2014年12月22日、神保町の「麺屋33プレミアム (プレミアム33)」へ。
2009年9月29日オープンの麺屋33ですが、土日月限定ブランド「プレミアム33」が、2014年1月19日スタート。近いのに全然気づきませんでした(^^ゞ この機会を逃すと行けるのが来年になっちゃうので、今年最後の月曜営業日に訪問w

Google Mapで検索すると、なぜか路地裏をポイントするので要注意!
麺屋33の2毛作ブランド「プレミアム33」は、鶏白湯を継ぎ足ししながら炊いて、旨みを凝縮した「鶏エスプレッソ」スープが特徴。
火曜から金曜の「麺屋 33」は、さっぱり or 濃厚な鶏スープがウリで、プレミアムは、レギュラーの更に濃厚なバージョン。
通常メニューとネクストブランド合せて、「無定休」と言ってるみたい!
ちなみに、店名の「33」は、オープン時店主さんが33歳だったからとか(^_^;)
12:50頃到着で、ちょうど店内満席中待ちの先頭に。後客2は外待ち^^; 5分程待って着席。

券売機は無くメニューを見て注文、先会計制。


鶏エスプレッソ ラーメン・つけめん、旨辛鶏エスプレッソ ラーメン・つけめん各750円、他。
何故か、煮干し中華そば800円もオンストア。
「カレーの街」神保町にちなんで、鶏エスプレッソの出汁を使ったという、神保町カレー ラーメン・つけ麺800円もラインナップ。
オーダーは、カレーに惹かれて、「神保町カレー ラーメン」に^^;
麺注文時、並盛・中盛無料と言われます。
今回は並で。

麺類に+50円で、お新香付き白飯か、丸鶏スープ炊き込みご飯が付きます。
聞く限り全員がスープ炊き込みご飯のセットを注文していて、釣られてワタシも便乗w
ってか、中盛サービス+50円のセットご飯にすると、昼からリーズナブルに腹パンになりそうな予感^^;

後客2着席後も、中待ち・外待ち数名程度で、人気の程が伺えます。
スタッフは、店主さんとサポート2名。
BGMはJ-Pop。
箸は洗い箸でエコ対応。
卓上調味料は、GABANブラックペッパー、S&B一味唐辛子、島七味。
まずは、セットの「スープ炊きご飯」から登場。炊き込みご飯の上にネギという構成ですが、思ったより盛りが良く量多め^^;

そして待つことしばし、「神保町カレーラーメン」完成でーす♪

![DSCF4357[4] DSCF4357[4]](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/d/a/da5b2063.jpg)

「途中でスープに入れると、まろやかになります」というアナウンスあり。
鶏出汁+コーンのピューレとの事ですが、味的にはほぼミルク(^_^;)
具は、鶏チャーシュー、きざみネギ、水菜、きざみ玉ねぎ、他。


まろやかなカレー味で、スパイシーさと辛さは皆無。
辛さが足りなければ、卓上調味料で調整ですね。
カレー味なのに鶏が負けることなく、ハッキリと鶏の存在が感じられます。
マイルドなカレーに濃厚でコクのある鶏白湯のコンビネーションで、こりゃ美味しい!

みっしりもっちりコシと張りのある麺で、カレースープが絡んで美味しい!

元々マイルドカレーですが、さらにまろやかにチェンジ。
「スープ炊きご飯」は、鶏肉も入って、50円とは思えないほどお得感あり!


カレーには白ご飯の方が合うかもですが、炊き込みご飯でも十分楽しめます!
こりゃたまらん、美味しい!
完食!旨過ぎて、定点観測しようかなw ごちそうさま!
麺屋33プレミアム (プレミアム33) (423/’14)