2015年3月2日、本日オープンの新店?「はつがい麻婆豆腐店」へ。
中華蕎麦 瑞山@朝霞の定休日である月曜日にオープンするネクストブランド(二毛作店)。瑞山では以前からミニ丼等麻婆豆腐を使ったメニューを限定提供していましたが、それがかなり好評で、今回定休日に専門店としてスタートすることになったようです。辛いもの大好きで麻婆豆腐も大好物でもあり、早速訪問w
店頭には、「はつがい麻婆豆腐店」オープンのお知らせ掲示。
期間限定・終了未定だそうです。 暖簾も、「はつがい麻婆豆腐店」専用に新調!
入店すると、まず券売機で食券購入です。ってか、この日様に券売機ボタンすっかり入れ替えてあったのにはビックリ!
主なメニューは、
麻婆豆腐麺800円、
麻婆豆腐丼800円、
担々麺750円、
青椒肉絲炒飯950円、
油淋鶏 炒飯950円、
五目炒飯800円、
五目あんかけやきそば800円、
五目中華そば800円、
五目中華丼800円、
酸辣湯麺850円、
山椒あんかけそば850円(訪問時売切表示)、
とりそば750円、
ジャージャン麺800円、
ライス100円、他。
麻婆豆腐料理だけでなく、中華料理系のメニューが豊富。
オーダーは、店名にもなっている券売機先頭左端の「麻婆豆腐麺」にしました。
御品書アップw 18:50頃入店で、先客1、後客5。
休日は家族連れやグループ客等で大賑わいのお店ですが、店休日のネクストブランドがまだ認知されていないためか、ゆったりとした入り。
月曜限定が知れ渡ると混雑しそうなので、早いうちが狙い目!
こちらに来るのはかなり久々(調べたら約4年半ぶり)なので、レギュラーメニューも一応激写w スタッフさんは3名。
店主さんは、お休みなし!?
BGMは、ポップス。
卓上調味料は、この日用に用意したものはなく、いつもどおり。
そして待つことしばし、「麻婆豆腐麺」完成でーす♪ 店名ロゴ入りの白い反高台丼で登場・
具は、これでもかと驚くほどたっぷりトッピングされた麻婆豆腐、きざみネギ。 麻婆豆腐は、なんというか実に本物^^;
ラーメン用にアレンジしたとかそんな感じではなく、一品料理の「麻婆豆腐」としてそのまんま通用する仕上がり。
辛さと痺れはそれ程ではなく控えめですが、両方とも程々に効いています。
個人的には、辛痺増し注文か、卓上にラー油・唐辛子・花椒があると嬉しいかと^^;
味的には申し分なく、麻婆豆腐欲を満たして余りあるクオリティ!
麻婆豆腐のベンチマークにしたい一品。ひたすら美味しくて、来て良かったと感動! 汁麺なので、スープも少し入ってます。
ですが、スープ麺に麻婆豆腐がトッピングされた感じではなく、スープも麻婆豆腐の一部のちょっと汁が多いパートな感じ。
丼全体として一つの麻婆豆腐な感じ!
スープだけでもウマウマ! 麺は、ストレート太麺。
感覚的には200g近くある雰囲気で、かなりボリュームがあります。
しなやかで艶やかなツルツルすべすべ麺で、麻婆豆腐がそれほど絡みません^^;
ですが、麺で麻婆豆腐をすくうようにいただけば無問題。
モチモチの麺に本格麻婆豆腐は、抜群に合います。
旨過ぎ! 最初予定していませんでしたが、麺を食べ終えてもたっぷりの麻婆豆腐が余ったので、「ライス」100円を別注。
そのまま丼へ投入して、「追い飯」w 当然ですが、これがまたミラクルに美味い!
やはり麻婆豆腐と飯は、超鉄板ベストマッチングな好相性!
無我夢中でレンゲが止まりませんw
美味しく完食!メニュー豊富ですし、「担々麺」とか「青椒肉絲炒飯」とか、気になるメニューも多数あり。月曜限定とかハードル高いですが、是非また来たいです!ごちそうさま!
はつがい麻婆豆腐店 (69/’15)