2015年1月11日、本日オープンの新店「まぜそば 大空」へ。
家族で蕎麦の新店でいただいた後、ワタシだけこちらへ移動して連食(^_^;)
店の場所は、2014年12月29日で閉店した「油そば専門店 油濱 春日部店」の跡地。
実際には、「油濱 春日部店」からのリニューアル。
もっと言うと、以前は新狭山に本店のある油そば専門店「油濱」の系列店でしたが、この度独立されたそうです。
最近多い、店舗物件を譲り受ける形での独立ですね。
おめでとうございます! 店頭開店祝花は、春日部市内の「鮨 こばやし」から。
ご近所さんですね~! 以前の外壁黒であまり目立ちませんでしたが、店名「大空」をイメージした水色に塗り替えられています。
ガラリとイメージが変わって、明るくなりましたね!
入店すると、まず券売機で食券購入です。
主なメニューは、
タコそば850円、
醤油あっさり750円、
醤油こってり750円、
辛そばあっさり750円、
辛そばこってり750円、
塩750円、他。
価格はすべて(並)の場合。(大)は50円増し。
ライス無料ですが、必要なら申し出る申告制。
券売機上には、ゴジラとかルパン三世とか、鉄人28号のフィギュア^^;
そして、券売機先頭左端は以前は無かった「タコそば」!
これって、タコライスのまぜそばバージョンで、明記されていませんが数量限定だそうです。
オーダーは、その「タコそば」にしました。
カウンター後ろ給水器(ポット)の隣の棚には、進撃の巨人の巨大フィギュアw
ってか、漫画コミック本多数あり。

コップのケースは、大進食品の麺箱。

ほうじ茶かな?

以前訪問時には気づきませんでしたが、店内最奥カウンター端っこに1席ありました。
14:20過ぎの訪問で、先客7。
厨房には店主さん、一人で店を切り盛り。
ワタシが入って暖簾が下げられ昼の部終了、ギリセーフ(^^ゞ


箸は割り箸。
卓上調味料は、ミル入り白ゴマ、S&Bテーブルコショー、Hachiあらびきコショウ、酢、ラー油。
カウンター上のステンレス容器には、おろしニンニク。
そして待つことしばし、「タコそば」完成でーす♪


具は、アボカド、プチトマト、、卵黄、タコミート、キャベツ、きざみネギ、他。


タコミートと相まって、まんまタコスの味わい。

麺は中太ほぼストレート。
リニューアルに伴い麺も変えたそうですが、大進食品製でしょうか?聞き忘れたぅ(><)
もっちりとした存在感のある麺で、まぜそばに好適!

ちょっとカレー風でもあり、スパイシーでエスニカル、新感覚のまぜそばで、とっても美味しい!
凄く完成された味で、卓上味変アイテムの必要性をあまい感じないのも事実。
実際、酢とラー油を試しましたが、あまり合いませんでした(^^ゞ
麺とタコミート、サルサ(ソース)の絡みが良く、麺を食べ終える頃には、ほとんど具が残りません。
ライス無料みたいなので、意識してタコミートを残すと、追い飯が楽しめそうです。
かなり美味しく満足の完食!市内にはまぜそばの雄ジャンプがありますが、かなり距離があるので無問題でしょう。頑張って下さい!ごちそうさま!
まぜそば 大空 (11/’15)