2014年12月18日、神保町の新店「麺処 うち田」へ、
2014年11月3日オープン。背脂チャッチャ系&G系の店。オープンは当初から知ってましたが、オフィスから近過ぎていつでも行けるとか、看板が見るからに資本系チックとか、ガッツリ系とかの理由で、プライオリティを落としてました。今年の新店で行けるところは年内中に行っちゃえって事で、ランチタイムにぷらっと訪問w
店の場所は、神保町交差点そば。
行列の出来るたいやき屋さん神田達磨の隣。
入店すると、まず券売機で食券購入です。 主なメニューは、
らーめん720円、
味噌らーめん800円、
濃厚豚骨油そば720円、
つけ麺750円、
ド激辛らーめん850円、
マヨ豚めし200円、
他。
「ド激辛らーめん」が気になりつつも、基本のスープが分からなくなるのを懸念して、オーダーは「らーめん」にしました。
食券を渡すと、油の量を聞かれます。
油の量は、少なめ(粉雪)・普通(雪)・多め(大雪)・・・オススメしません(氷山)の4段階?から選択可能。
仕事中につき、背脂普通で。
後で気づいたのですが、1枚のメニューポスターだけ「ネギ増し無料!」となってました。
背脂の量だけ聞かれてネギは聞かれなかったけど、実際どうなんでしょう?
店内は、厨房を囲む奥に長いL字型カウンター12席。
手前と奥に、2人卓が各1づつ。
13:00頃入店で、先客5、後客2。
スタッフは、厨房に男性3、オール担当女性1。
女性スタッフは、マメに動いて気配りのおもてなしw
手が空くと、コップすべてを1個1個チェック。
プラ製コップのため、綺麗に洗浄したつもりでも、汚れが残ってる事があるからでしょうか?
こういう丁寧な作業を見ると、信頼度が大幅アップw BGMはJ-Pop。
箸は割り箸。
卓上調味料は、S&Bブラックペッパー、タレ?、酢、一味唐辛子、タッパに入っているのはにんにく。
そして待つことしばし、「らーめん」完成でーす♪ ビジュアルインパクトは、プチ二郎系。
具は、チャーシュー、きざみネギ、ゆでモヤシ、メンマ。 スープはさらさらの豚骨醤油味。
大粒小粒取り混ぜて背脂がたっぷり浮かんでいます。
背脂普通でコレですから、背脂増しにしたら結構凄いことになりそうです^^;
味的には乳化のない、ライトな豚骨醤油。
表面の油とたっぷりの背脂でコクを演出。
ですが、バランスがいいのか久々のG系故か、コレはコレで結構美味しいw 麺は平打ちの太縮れタイプ。
少し固めのゆで加減で、ワシワシと食べる感じが痛快。
たっぷりのゆでモヤシと一緒に頬張ると、パワーがつきそうですw
具では、チャーシューがほろほろと崩れる柔らかタイプで、うまうまでした!
美味しく完食!「北海道産の三種類の味噌をブレンド」したという「味噌らーめん」が気になります。ごちそうさま!
麺処 うち田(417/’14)