2014年12月7日、「つけ麺 神田もといし 春日部店」へ。
2014年12月4日オープン。
神田に本店、東岩槻に支店のある「つけ麺 神田 もといし」の支店。→12/8追記。神田店は既に閉店、春日部店は神田店の移転という情報をいただきました。訂正致しますm(__)m
休日のファミリーランチで訪問w
店の場所は、 札幌らーめん大地 春日部店の跡地。
「つけ麺 もといし」は、けいすけグループで修業後独立した方の店ですが、札幌らーめん大地はけいすけ系列の店。
修行先の店の跡地に開業って皮肉な感じもしますが、ここ空くけどどう?みたいに、声かけたのかもしれません。
ロケーション的には1.4km、一ノ割駅1.5km。
駅から距離がありますが、駐車スペースは24台分あり。 店頭開店祝い花は、カネジン食品から。
ホールと厨房を隔てる暖簾にも、カネジン食品からの寄贈とありました。 店内は、テーブル席、カウンター、小上がり合せて30席ほど。
まんま大地からの居抜きなレイアウト。
ですが、壁紙は綺麗に張り替えられていて、清掃も行き届いていて、ピカピカの店内。
定刻1分前到着で既に開店済、先客2。
外待ちが出来たので、定刻よりも早く開店したらしいです。
寒いので、こういった配慮はとても嬉しいです! 後客続々、程なく8割ほどの入に。
スタッフは、ホールに女性2名、ホール兼レジに男性1名、厨房は男性1名だけ見えましたが、更に数名いる感じ。 券売機は無く、メニューを見て注文、食後レジにて後会計制。
主なメニューは、
つけ麺(並・大)800円、
辛つけ麺(並・大)800円、
魚だし醤油ラーメン730円、
塩ラーメン730円、
もといしラーメン780円、
焼きじろう830円、
目玉焼きめし(小)390円、
焼きめし(小)330円、
豚ほぐしねぎまみれ小丼330円、
焼き餃子(5個)350円、
他。
価格は、分かり易い税込み表示。
一応メニューブック全ページ撮影w メニュー1ページ つけ麺
2ページ 辛つけ麺
3ページ 魚だし醤油ラーメン
4ページ 塩ラーメン
5ページ もといしラーメン
6ページ 焼きじろう
7ページ サイドメニュー
8ページ デザート・ドリンク
卓上メニュー立てには、「生の玉ねぎ食べてますか?」という、玉ねぎの効能書き。 玉ねぎのすすめを読んでたら、「つけ麺に入れてみて下さい」ときざみ玉ねぎを持って来てくれました。
「生の玉ねぎ食べてますか?」の裏は、卓上調味料の解説。
BGMはJ-Pop、AKBとかw
箸は割り箸。
卓上調味料は、GABANブラックペッパー、醤油、酢、ラー油、魚粉、じゅうしち味。
そして待つことしばし、「もといしラーメン」完成でーす♪ メニュー説明書きによると、
「もといし自慢のつけ汁をアレンジしたスープ。麺との相性もバッチリ!ここでしか味わえない一杯です。」
とか。
つけ麺のラーメンバージョン!
具は、糸唐辛子、メンマ、チャーシュー、なると、笹切りネギ、みじん切りネギ。チャーシューは画像が色飛びしちゃってますが、ピンクレアな低温調理タイプ。 スープは、ややとろみのある豚骨魚介醤油味。
魚粉がバッチリ効いていて、「またお前系」な味わい。
ですが、ベースのスープがパワフルで、ありがちな豚骨魚介醤油スタイルとは一線を画す味わい。
ガツンとインパクトがあって、美味しい! 麺は、カネジン食品製の中太縮れタイプ。
ハリとコシの強い強靭な麺で、濃厚なスープとのマッチング良好。
こちらは連れの「つけ麺」。ワタシが按分いただくので大盛り指定w つけ汁の具は、きざみネギ、メンマ、ほぐし豚。
ほぐし豚がたっぷり入っていることで、つけ汁に深いコクが生まれています。麺は、ストレートの太麺。
「もといしラーメン」より一回り太いタイプ。 つけ麺のつけ汁も魚介が先行するタイプ。
ですが、甘辛で豚の旨味に溢れていて、旨いです!
卓上のきざみ玉ねぎがとても良く合いますが、冷蔵庫から出してきた玉ねぎを投入すると、つけ汁が一気に冷めるのがやや難点。
「じゅうしち味」は、ほぼ「七味唐辛子ですね~(^_^;) スープ割りコールすると、ポットに入った割りスープをポットごと持って来て置いてってくれます。
自分の好みの濃度で割れるのがハッピーw 割りスープは、透明な清湯昆布出汁。
ほっこりしちゃいますw
サイドメニューからnオーダーは、「焼き餃子(5個)」。
噛みしめると、ジュワッと肉汁が飛び出してきました(^_^;) 侮れません!なんかすご旨!
「豚ほぐしねぎまみれ小丼」
ご飯の上に、豚ほぐしときざみネギが驚くほどたっぷり。家人に大好評で、このメニューまた食べたいそうです!
美味しく完食!食後レジにて、トッピング定期券をいただきました。ちなみに、けいすけグループのトッピング定期券とは互換性が無いそうです(お互いのグループ店では利用出来ない)。
スタッフの方々もとても親切でした。家族のリクエストで多分また来ます(^_^;) ごちそうさま!
つけ麺 神田もといし 春日部店 (403/’14)