2014年10月6日、越谷の新店「自家製麺 麺屋 ひかり」へ。
2014年10月4日オープン。さなだ@三郷の後、初日の攻略を目指して訪問するも、夜からという宣告でドボン^^; ちなみに、当面夜営業のみで、この地に馴染んできたら、昼営業を開始予定だそうです。
で、本日も別な新店にフラれてからの、こちらで先日と今日のリベンジw
店の場所は、越谷駅東口徒歩1~2分。
東武線のガード脇の道沿い。
店舗側面には巨大な看板。
大型の開店花輪と比べると、そのデカさが良く分かります。 入口は、駅とは反対側の建物側面路地側。
ドデカイ側面カンバンと比べると、間口は意外なほど狭く、ともすれば通り過ぎて見逃しそう^^;
入店すると、まず券売機で食券購入です。 主なメニューは、
ラーメン、
つけ麺、
まぜそば、
各並盛780円、
他。
小盛200g50円引き、大盛350g+100円。
オーダーは、何も考えずに券売機先頭左端はの「ラーメン 並盛」で。
麺量を良く見たら、小盛でも良かったかと。 入口脇に完売旗があり、奥へと続く通路を通って店内へ。
その通路沿いに、ガラス張りの製麺室があって、中に真新しい製麺機が設置されています。
聞いたところ、まだこちらでは製麺していなくて、他の場所で麺を打って運んで来てるそうです。
落ち着いたらこちらで製麺する予定とか。 店内は、厨房を囲むL字型カウンター13席。
19:50頃入店で、なんと丁度満席(驚)
しばらく待ってから着席。後客6。
スタッフは全員男性で、厨房5、ホール1。
店内奥壁面には、「スープも麺も 納得いかない出来だったら 店は休むよ」と描かれています。
BGMは長渕剛。
ってか、なんと「とんぼ」がエンドレスループでかかっています! カウンターには、カウンター上部に、「食べ終えたら丼を上げて下さい」、「軽くテーブルを拭いて下さい」と書かれたテプラが貼ってあります。
丼上げは良くありますが、テーブル拭いては珍しいっす。
ホール専任スタッフがいるわけですが、どうなんでしょうかね~!?
箸は割り箸。
卓上調味料は、酢、ラー油、S&Bブラックペッパー、ハウス一味唐辛子。
そして待つことしばし、「ラーメン 並盛」完成でーす♪ 黒い丼は、ボリュームに割りには、案外小さく見えます。
具は、海苔、きざみネギ、メンマ、チャーシュー。 スープは、少しとろみのある醤油味。
味は、思いっきりまたお前もか系のTHE濃厚豚骨魚介醤油味。
カツオ魚粉が効いた、何度も食べたことのある味わい。
最初は美味しいのですが、量の多さも相まって途中で飽きます(^_^;) 自家製麺という麺は、中太ストレート。
濃厚豚骨魚介スープですが、やや麺の方が勝ってる気もします。
後客に、麺柔らかめで注文してる方がいましたが、その方がフィット感が増すかもです。
具では、大きなバラロールチャーシューが、赤身と脂のバランスがちょうど良く、柔らかく美味。
完食。お隣の先客が食べてた「まぜそば」が美味しそうでした!(^^ゞ ごちそうさま!
自家製麺 麺屋 ひかり (326/’14)