2014年9月24日、幡ヶ谷の新店「麺 うら裏」へ。
2014年9月12日オープン。食べログによると、代々木公園の居酒屋「うら裏」で出していた〆の麺類が好評で、路麺店としてオープンしたとか。ちょっと気になり訪問^^;
店の場所は、六号通り商店街を抜けた六号坂商店街の端、「しょうゆのおがわや 幡ヶ谷店」の跡地。
入店すると、まず券売機で食券購入です。 主なメニューは、
しょうゆラーメン700円、
塩ラーメン720円、
つけ麺850円、
まぜそば850円、
ミニ焼豚丼200円、
ミニ餃子4個200円、
他。
オーダーは、券売機先頭左端のしょうゆラーメンにしました。
注文すると、太麺と中太麺を選べるそうで、オススメを聞いたところ両方ですと^^;
ならば?と、中太麺をチョイス。
店内は、厨房を囲むL字型カウンター6席(4x2)。
18:30頃訪問で、先客無し後客1。
厨房には店主さん?一人で店を切り盛り。BGMは、ニッポン放送の巨人戦ナイター中継w
箸は割り箸。
卓上調味料は、醤油、白胡椒、ラー油、酢、おろしニンニク。
そして待つことしばし、「しょうゆラーメン」完成でーす♪ 真っ白な反り丼っぽい丼で登場。
具は、海苔、チャーシュー、きざみネギ、メンマ。 スープは、さらりとした清湯醤油味。
動物魚介で動物性強め、魚介は風味づけ程度。
清湯醤油ですが、あっさり鶏ガラな感じではなく、豚骨清湯に近い、結構パワフルなイメージ。
なるほど、これなら太麺を持ってきても合いそう。
思ったよりいい意味で推しの強い主張のあるスープで、美味しい! 麺は、中太ほぼストレートに近いタイプ。
吸い付くような食感とモチモチ感が同居していて、美味しい!
居酒屋さんがのラーメンとは思えないほど、しっかりと丁寧に作られたラーメンで、旨かったです。他のメニューも気になります。ごちそうさま!
麺 うら裏 (314/’14)