2013年7月6日、本日オープンの新店「麺処 才谷屋(さいたにや)」へ。
新橋本店、都内に数軒(門仲にも)支店のある朝引地鶏の焼鳥居酒屋「地鶏屋ごくう」が手がけるラーメン専門店。焼き鳥店のラーメンって、実は意外なほどレベルが高かった事もしばしば。って事で本日2軒目、焼き鳥系ラーメンのハシゴっすw

店の場所は、門前仲町1番出口至近。
袖看板が木製というのも、珍しいかも!

店頭には開店祝花いっぱい。
ラーメン関係では、カネジン製麺、

麺心 國もとから。
國もとは麺屋武蔵出身ですが、こちらとの関係はいかに?^^;
入店するとまず券売機で食券購入です。

主なメニューは、塩ラーメン700円、醤油ラーメン700円、煮干し豚骨ラーメン750円、濃厚つけ麺750円、他。塩が先頭ですね!って事でオーダーは、「塩ラーメン」にしました。図らずも「塩」の連食w
店内は、厨房を囲む凹字形カウンター10席。13:10頃入店で先客7後客2。厨房には男性スタッフ2名、ホール担当男女スタッフ各1名。調理は、ラーメンまたはつけ麺を1度に2杯ずつ制作。とても丁寧な作業な作業ですが、タイミングによっては結構待ち時間が長いかも。

BGMはJ-Pop、ジャニーズ系とか^^;
箸は洗い箸でエコ対応。
卓上調味料は、GABANのホワイトペッパー。
そして待つことしばし、ってか16分後^^; 「塩ラーメン」完成でーす♪


縁に八卦模様、サイドに青龍が飛翔する縁起の良い丼で登場。
第一印象は、ビジュアルがとても綺麗!
ピンクのチャーシューや紫の玉ねぎも色鮮やか。
具に隠れてあまり見えませんが、麺が綺麗に折りたたまれています。
具は、海苔、白髪ネギ、チャーシュー、メンマ、紫玉ねぎ。


琥珀色のスープで、見た目いかにも美味しそう!
味は、動物魚介な感じのオーソドックスな塩味。
乾物系も結構効いてる感じ。
斬新さや新鮮味はありませんが、これぞ塩ラーメンっといった味わいで、クオリティ高く美味しいです!

艷やかですべすべの麺肌は、啜り心地が抜群にイイです!
細麺ゆえやや足が(伸びるのが)早いですが、食べ心地の良い美味しい麺でした!
ピンクレアなチャーシューも、肉厚でジューシー、食べ応えもあって旨いっす!特筆すべきは、細切りの紫タマネギ。新鮮そのもので風味良く、ピリリと辛い刺激は舌をリフレッシュさせてくれます。
想像以上のクオリティで美味しく完食!「煮干し豚骨ラーメン」も激しく気になります!ごちそうさま!
麺処 才谷屋 (245/'13)