2013年6月29日、要町の新店「中華そば しながわ」へ。
2013年6月25日オープン。バッソドリルマンの店主品川氏が、自身の名を冠したセカンドブランドを始動。店頭看板には「Japanese Soul Noodles」の文字。どっかで聞いたことがあるような(;^ω^)
この日、まぜまぜムタヒロ@国分寺から周って来て、こちらで3軒目w

塩中華の店 まるきゅうは、まるきゅうらあめんの支店、BASSO Dori⑨は、Bassoドリルマンとまるきゅうらあめんのコラボ店でした。
今回は、バッソドリルマン単独によるリスタート。
13:40頃到着、店内満席、まさかの外待ち8名!(驚) まるきゅうやBASSO Dori⑨の時は空いてたイメージがあって、正直今回も行列は想定外でした。 バッソドリルマンのネームバリューというか、さすがの人気ですね〜!^^;
店内は、厨房を囲むL字型カウンター8席。 後客続々、絶えない行列! 厨房には品川店主、一人で調理担当。 ワンロット2杯ずつ、大変丁寧な調理。 ですが、茹で湯が、だいぶ色が付いてますね。まあ、気にしない事にw ホール・外・洗い場兼任の男性スタッフ1名、計2名体制。

券売機は無く、後会計制。
主なメニューは、
中華そば(並・中)750円、チャーシューそば950円、特製中華そば950円、
他。
基本は醤油味の中華そば一種類で、並盛・中盛同料金。
トッピングバリエーションがあるメニュー構成。
オーダーは、「中華そば(並)」にしました。

BGMはハードロック。
箸は洗い箸と割り箸のW装備。
卓上調味料は、ミル入り胡椒。
そして待つことしばし、「中華そば(並)」完成でーす♪


実は、BASSO Dori⑨の時と同じ丼で登場^^;
具は海苔、青ねぎ、メンマ、チャーシュー。メンマは細メンマでコリッコリの食感。「めんまそば」にすると極太か極細めんまを選べるようですが、ディフォは極細かな?

チャーシューは大判で厚みがあるものが2枚と端っこチャーシューが一っかけ。チャーシュー味が染みてて柔らかく美味!増しにしたい位!

スープは、さらさらの清湯醤油味。
濁りの無いクリアーな味は、ダシとカエシのバランスが素晴らしく、なんとも言えない惚れ惚れとする旨さ!
鶏ベースと思いますが、キレとコクを両立させた味わい深いもので、スペシャルに美味しい!

中細でわずかに縮れのあるタイプ。
端正ながら力強いスープとも良く合っていて、抜群に美味しい!
3杯目ながら美味しく完食!休日は長い待ち時間ですが、列ぶ価値ありの美味しさでした。現在は昼営業のみですが、つけ麺専門店としての夜営業も予定されているそうっです。そちらも楽しみです!ごちそうさま!
Japanese Soul Noodles 中華そば しながわ (235/'13)