2013年5月3日、大宮の新店「UNDER GROUN RAMEN REMIX」へ。
![RIMG0364.JPG RIMG0364.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:09:52-d7ffb.jpg)
2013年4月5日オープン。川越の人気店「頑者」の関連店。麺屋扇SEN@西大宮の後、こちらで連食w
![RIMG0356.JPG RIMG0356.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:09:55-73e6c.jpg)
こちら「アンダーグラウンド」ブランドとしては、西川越の「UNDER GROUND RAMEN」、池袋東武ホープセンター内の「TOKYO UNDER GROUND RAMEN」に続く3軒目。
店の場所は、つけめん102やほん田Nijiがある通り沿い。
他にも、界隈にラーメン店多数。
有名行列店の系列店がを核に、ラーメン店が居並ぶラーメン激戦ストリートを形成。
![RIMG0349.JPG RIMG0349.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:09:57-82580.jpg)
スープは、濃厚スープとライトスープの2本立て。
![RIMG0352.JPG RIMG0352.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:09:59-895a3.jpg)
2種類のスープにつけ麺とラーメンの組み合わせで4種類のバリエーション。
さらに、和え麺もラインナップ。
入店すると、まず券売機で食券購入です。
主なメニューは、
つけ麺750円、つけ麺ライト750円、辛つけ麺800円、辛つけ麺ライト、
ラーメン700円、ラーメンライト700円、イタリあえめん750円、
他。
予習で、「イタリあえめん」が気になり狙いでしたが、残念ながら売切表示(/_;)
濃厚系は大体味が想像できるし、つけ麺ライトは池袋で既食。
というわけでオーダーは、「ラーメンライト」にしました。
![RIMG0316.JPG RIMG0316.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:08-76536.jpg)
店内は、カウンター7席、2人卓x6、4人卓x1。
12:20頃入店で、先客11、後客5。
スタッフは厨房に4名、ホール担当女性2名。
箸は割り箸。卓上調味料は、酢、一味唐辛子、ミックスペッパー。
卓上メニュー。
![RIMG0313.JPG RIMG0313.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:10-2d7e9.jpg)
そして待つことしばし、「ラーメンライト」完成でーす♪
![RIMG0319.JPG RIMG0319.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:12-319d2.jpg)
![RIMG0325.JPG RIMG0325.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:14-c08a2.jpg)
店名ロゴ入りの白い丼で登場。
具は、海苔、メンマ、チャーシュー、ナルト、白髪ネギ、きざみ青ネギ。
![RIMG0331.JPG RIMG0331.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:16-f418c.jpg)
メニュー説明書きによると、『透明感のある鶏ガラスープをベースに熟成和風醤油だしを合わせたあっさりスープ。』とか。
![RIMG0343.JPG RIMG0343.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:18-ed263.jpg)
大変すっきりあっさりとしたスープですが、コクと旨味もしっかりとあって、物足りなさは感じません。
頑者にしてはいささか凡庸な感じもしますが、普通に美味しいというのは実はなかなか難しいことで、また食べたくなる味があります。
そう、平凡ですが、美味しいです^^;
![RIMG0334.JPG RIMG0334.JPG](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/8/5/859064e1.jpg)
自家製の麺は、ストレート細麺。
細麺ですが、ゆっくり食べても伸びはあまり感じられず、その点秀逸な麺でした。
食感も良好で、美味しかったです!
![RIMG0340.JPG RIMG0340.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:21-347a5.jpg)
具のメンマは極太タイプが2本で、コリコリと食感良好。
チャシューは提供前に炭火で炙られていて香ばしさ抜群!メチャ旨っす!
一見普通ですが、何気にレベルの高い一杯でした。久々に濃厚系も食べてみたくなりました。ごちそうさま!
UNDER GROUN RAMEN REMIX (166/'13)
![RIMG0364.JPG RIMG0364.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:09:52-d7ffb.jpg)
2013年4月5日オープン。川越の人気店「頑者」の関連店。麺屋扇SEN@西大宮の後、こちらで連食w
![RIMG0356.JPG RIMG0356.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:09:55-73e6c.jpg)
こちら「アンダーグラウンド」ブランドとしては、西川越の「UNDER GROUND RAMEN」、池袋東武ホープセンター内の「TOKYO UNDER GROUND RAMEN」に続く3軒目。
店の場所は、つけめん102やほん田Nijiがある通り沿い。
他にも、界隈にラーメン店多数。
有名行列店の系列店がを核に、ラーメン店が居並ぶラーメン激戦ストリートを形成。
![RIMG0349.JPG RIMG0349.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:09:57-82580.jpg)
スープは、濃厚スープとライトスープの2本立て。
![RIMG0352.JPG RIMG0352.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:09:59-895a3.jpg)
2種類のスープにつけ麺とラーメンの組み合わせで4種類のバリエーション。
さらに、和え麺もラインナップ。
![RIMG0310.JPG RIMG0310.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:05-23f9a.jpg)
主なメニューは、
つけ麺750円、つけ麺ライト750円、辛つけ麺800円、辛つけ麺ライト、
ラーメン700円、ラーメンライト700円、イタリあえめん750円、
他。
予習で、「イタリあえめん」が気になり狙いでしたが、残念ながら売切表示(/_;)
濃厚系は大体味が想像できるし、つけ麺ライトは池袋で既食。
というわけでオーダーは、「ラーメンライト」にしました。
![RIMG0316.JPG RIMG0316.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:08-76536.jpg)
店内は、カウンター7席、2人卓x6、4人卓x1。
12:20頃入店で、先客11、後客5。
スタッフは厨房に4名、ホール担当女性2名。
箸は割り箸。卓上調味料は、酢、一味唐辛子、ミックスペッパー。
卓上メニュー。
![RIMG0313.JPG RIMG0313.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:10-2d7e9.jpg)
そして待つことしばし、「ラーメンライト」完成でーす♪
![RIMG0319.JPG RIMG0319.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:12-319d2.jpg)
![RIMG0325.JPG RIMG0325.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:14-c08a2.jpg)
店名ロゴ入りの白い丼で登場。
具は、海苔、メンマ、チャーシュー、ナルト、白髪ネギ、きざみ青ネギ。
![RIMG0331.JPG RIMG0331.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:16-f418c.jpg)
メニュー説明書きによると、『透明感のある鶏ガラスープをベースに熟成和風醤油だしを合わせたあっさりスープ。』とか。
![RIMG0343.JPG RIMG0343.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:18-ed263.jpg)
大変すっきりあっさりとしたスープですが、コクと旨味もしっかりとあって、物足りなさは感じません。
頑者にしてはいささか凡庸な感じもしますが、普通に美味しいというのは実はなかなか難しいことで、また食べたくなる味があります。
そう、平凡ですが、美味しいです^^;
![RIMG0334.JPG RIMG0334.JPG](https://livedoor.blogimg.jp/ikemen7373/imgs/8/5/859064e1.jpg)
自家製の麺は、ストレート細麺。
細麺ですが、ゆっくり食べても伸びはあまり感じられず、その点秀逸な麺でした。
食感も良好で、美味しかったです!
![RIMG0340.JPG RIMG0340.JPG](http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_223/ikemen3/image/2013-05-17T00:10:21-347a5.jpg)
具のメンマは極太タイプが2本で、コリコリと食感良好。
チャシューは提供前に炭火で炙られていて香ばしさ抜群!メチャ旨っす!
一見普通ですが、何気にレベルの高い一杯でした。久々に濃厚系も食べてみたくなりました。ごちそうさま!
UNDER GROUN RAMEN REMIX (166/'13)