2013年5月3日、西大宮の新店「麺屋 扇 SEN」へ。
2013年4月18日オープン。店主さんは、「しおの風」出身らしいです。
西大宮というあまり便利とは言い難いロケーションで、しかも駅から遠いのに、先達のレビューは軒並み高評価。そんだけ美味しいならと、ちょっと気になって訪問!
最寄り駅は西大宮ですが、駅から1.4km程。
指扇からもなんとか徒歩圏内で、こちらは約1.7lm位。
つけめん 102@大宮やほん田 niji@大宮がある通りをどこまでもず〜〜〜っと西進すると、店があります(同じ道路沿い)。
駐車場は、店の脇に5台分のスペースあり。
車での訪問が便利。
入店すると、まず券売機で食券購入です。
主なメニューは、
塩らーめん630円、濃厚塩らーめん680円、煮干塩らーめん750円、濃厚つけめん730円、煮干塩つけめん800円、辛肉味噌つけめん800円、限定めん(10食限定)830円、水餃子330円、日替わりごはんセット250円、季節のアイス250円、
他。
麺量は、らーめん140g、つけめん200g。大盛り(100円)は、らーめん+70g、つけめん+100g or +200g。
日替わりごはんセットは、ネギチャーシューごはん・ピリ辛ネギチャーシューごはん、わさび鮭茶漬け・明太子ご飯・水餃子3コ+小ライスから選択。
1日10食限定は、濃厚黒ごま担々麺。
メニューのバリエーションが豊富で、しかもどれも気になる感じ。 オーダーは、店頭の幟や貼紙でアピールされていて、券売機でも1行目を占めている「塩らーめん」にしました。
店内は、厨房を囲むL字型カウンター8席、4人卓x1。 開店1分後に到着で、一番海苔〜w 後客7。 厨房には店主さんと、女性スタッフ1名。
BGMは、CS放送かな?J-Popのカラオケならぬ歌オケ。
箸は洗い箸で、エコ対応。
卓上調味料は、GABANのホワイトペーパー、揚げニンニクチップ。
卓上メニュー。
メニュー裏。
カウンターには、女性プロ競輪選手のサイン色紙。
食事中ですが、次回使えるサービス券をいただきました。
そして待つことしばし、「塩らーめん」完成でーす♪
ブルーのカラーリングがワンポイントの白い丼で登場。
具は、海苔、水菜、メンマ、チャーシュー、きざみネギ。
スープは、さらさらの清湯塩味。
鶏ベースですが、魚介類、特にホタテ由来のような旨味がバッチリと出ています。
あっさりなのに奥深い、じんわりと染みるコクがあります。
目新しさはありませんが、懐かしくほっとする味わいで、とても美味しい!
麺は、中細のほぼストレートタイプ。
滑らかな口当たりとさっくりとした食感を両立。
優しい塩味スープともマッチしていて、美味しい!
具では、細切りのメンマがシャキシャキで旨!
大きめのチャーシューは、箸で簡単にホロホロと崩れる柔らかさで、かなり美味!
評判に違わぬ美味しさで、ぺろりと完食!「濃厚塩らーめん」や「煮干塩らーめん」、煮干しのつけめんも気になります。ごちそうさま!
麺屋 扇 SEN (165/'13)
2013年4月18日オープン。店主さんは、「しおの風」出身らしいです。
西大宮というあまり便利とは言い難いロケーションで、しかも駅から遠いのに、先達のレビューは軒並み高評価。そんだけ美味しいならと、ちょっと気になって訪問!
最寄り駅は西大宮ですが、駅から1.4km程。
指扇からもなんとか徒歩圏内で、こちらは約1.7lm位。
つけめん 102@大宮やほん田 niji@大宮がある通りをどこまでもず〜〜〜っと西進すると、店があります(同じ道路沿い)。
駐車場は、店の脇に5台分のスペースあり。
車での訪問が便利。
入店すると、まず券売機で食券購入です。
主なメニューは、
塩らーめん630円、濃厚塩らーめん680円、煮干塩らーめん750円、濃厚つけめん730円、煮干塩つけめん800円、辛肉味噌つけめん800円、限定めん(10食限定)830円、水餃子330円、日替わりごはんセット250円、季節のアイス250円、
他。
麺量は、らーめん140g、つけめん200g。大盛り(100円)は、らーめん+70g、つけめん+100g or +200g。
日替わりごはんセットは、ネギチャーシューごはん・ピリ辛ネギチャーシューごはん、わさび鮭茶漬け・明太子ご飯・水餃子3コ+小ライスから選択。
1日10食限定は、濃厚黒ごま担々麺。
メニューのバリエーションが豊富で、しかもどれも気になる感じ。 オーダーは、店頭の幟や貼紙でアピールされていて、券売機でも1行目を占めている「塩らーめん」にしました。
店内は、厨房を囲むL字型カウンター8席、4人卓x1。 開店1分後に到着で、一番海苔〜w 後客7。 厨房には店主さんと、女性スタッフ1名。
BGMは、CS放送かな?J-Popのカラオケならぬ歌オケ。
箸は洗い箸で、エコ対応。
卓上調味料は、GABANのホワイトペーパー、揚げニンニクチップ。
卓上メニュー。
メニュー裏。
カウンターには、女性プロ競輪選手のサイン色紙。
食事中ですが、次回使えるサービス券をいただきました。
そして待つことしばし、「塩らーめん」完成でーす♪
ブルーのカラーリングがワンポイントの白い丼で登場。
具は、海苔、水菜、メンマ、チャーシュー、きざみネギ。
スープは、さらさらの清湯塩味。
鶏ベースですが、魚介類、特にホタテ由来のような旨味がバッチリと出ています。
あっさりなのに奥深い、じんわりと染みるコクがあります。
目新しさはありませんが、懐かしくほっとする味わいで、とても美味しい!
麺は、中細のほぼストレートタイプ。
滑らかな口当たりとさっくりとした食感を両立。
優しい塩味スープともマッチしていて、美味しい!
具では、細切りのメンマがシャキシャキで旨!
大きめのチャーシューは、箸で簡単にホロホロと崩れる柔らかさで、かなり美味!
評判に違わぬ美味しさで、ぺろりと完食!「濃厚塩らーめん」や「煮干塩らーめん」、煮干しのつけめんも気になります。ごちそうさま!
麺屋 扇 SEN (165/'13)