2013年4月6日、ラーメンスクエアの新店「らーめん 絆 〜Kizuna〜」へ。
2013年4月5日オープン。ラーメンスクエア春の店舗入れ替えに合わせて、東京 ましこ亭と同時にオープン。というわけで、ましこ亭で感動の塩をいただいた後に連食w
店主さんは、「東京とんこつ萬燈行」で店長を務められた方。
「萬燈行」は、第2回「ラーメントライアウト」優勝店「麺や 優」が凱旋出店した店。
なので店主プロフィールには、
『「ラーメントライアウト」優勝店舗で鍛えられた知識と経験を活かし満を持して独立!』
とか。
個人的には、ラーメンスクエアへの新規参入店は、トライアウト決勝戦進出店に限るとかしてになると嬉しいのですが、なかなかそうもイカないのでしょう!?(;^ω^)
さらに店主紹介によると、
『密かにチャレンジし続けた、チンタン系醤油及び塩ラーメンがついに完成!
「目指したのは、素朴さの中に深みがあるシンプルな味でした!」』
との事で、提供メニューは、淡麗のしょうゆとしお。
店の場所は、塩元帥の跡地。
店頭開店祝花は、大成食品から。
入店前に、まず店頭券売機で食券購入です。
主なメニューは、
淡麗しょうゆ700円、淡麗しお700円、つけ麺800円、濃厚つけ麺800円、
他。
券売機レイアウトは、左が「しょうゆ」で、右が「しお」。
左推しと見て、オーダーは「淡麗しょうゆ」にしました。
「ミニしょうゆ・しお」もあるけど、100円引きと結構割高^^;
店内は、厨房を囲むL字カウンター6席、4人卓x4、2人卓x1。
11:15頃入店で、先客3、後客3。
厨房には、店主さんとスタッフ3名、ホール担当女性2名。
BGMは、ディズニーソング的なポップス系。
箸は洗い箸で、エコ対応。
卓上調味料は、一味唐辛子、胡椒。
店内壁面に掲示されている『最も大切にしたい 十の絆』というパネル。
そして待つことしばし、「淡麗しょうゆ」完成でーす♪
具は、きざみネギ、三つ葉、メンマ、チャーシュー。
チャーシューは、ちょっとレアっぽくって低温調理な感じ。味はまあまあ^^; その他の具は、みんなごく普通。
スープは、さらさらの清湯醤油味。
一口でそれと分かる、ごくシンプルな鶏がら魚介味。
何というか、いい意味で素直に作った自作ラーメンな感じ。
どことなく懐かしさもある、優しく素朴な味わいです。
技巧的な塩味スープの後だったためかも知れませんが、これはこれでとても美味しいと思います。
ただ、ちょっぴり塩っぱいかも^^;
麺は、大成食品製の中太平打ち縮れタイプ。
プリっぷりな食感で、手打ちっぽさもあります。
スープが絡んで、口中で跳ねるような食感も楽しめて、美味しい麺でした。
大変素朴でシンプルな一杯で、美味しくいただけました。技の粋を凝らしたラーメン店が居並ぶラースクですが、分かり易い味の一軒があってもいいかもですね。あ、「いちや」とキャラ被るかな!?^^; ごちそうさま!
らーめん 絆 〜Kizuna〜 (133/'12)