2013年2月25日、新中野の「中野汁場 進化」へ。

2012年2月25日にオープンした町田 汁場 しおらーめん 進化の支店。オープン当日、新井薬師寺前の「牛薫る麺処 嵐風」と、こちら「中野汁場 進化」の2大注目店が同時オープン。この日は新井薬師寺前と新中野の間で、両店をハシゴするラーメン好きの大移動現象が発生しました^^;
あれから1年、1周年を迎えた進化@新中野で、本日だけの1周年記念限定が発売されるとの事で、お祝いに伺いました。

店頭には限定の告知掲示。
『中野進化OPEN1周年
特別記念ラーメン
2/25(月)
昼夜各50食限定
厳選食材 純系名古屋コーチン
岡崎おうはんの
淡口醤油らーめん
¥900
地鶏から採ったスープを
醤油の名産 兵庫県熊野市の
末廣淡口醤油を合わせました。』

店内には限定告知の別バージョンもありました。

19:00頃入店。限定数50食なので、余裕で限定GET!w
店内はL字型カウンター9席。
入店時先客7名程、内3名知合い^^;
その後も次々とお客さん来店。
外待ちこそ出来ませんが、常時8割〜満席位の入で、人気の程が伺えます。
厨房には店主shinさん、自ら調理を担当。他スタッフの方2名。 BGMは、ヘヴィロック。
そして待つことしばし、「厳選食材 純系名古屋コーチン 岡崎おうはんの淡口醤油らーめん」完成でーす♪


丼は、いつも中野店で使用している玉丼タイプ。
公式ブログによると、
『純正名古屋コーチン、岡崎おうはんの鶏たちを軸にうすくち醤油の本場龍野の末廣醤油のうすくちを使用し、進化らしくダシの美味しさを最大限まで引き出したラーメンに仕上げました。』
との事。
具は、鶏チャーシュー、メンマ、きざみ青ネギ。鶏チャーシューは2種類で柔らかくしっとりとした食感、これをアテにビール飲みたい!^^;


スープは、さらさらの清湯醤油味。
鶏の旨みがこれでもかと凝集されたスープで、風味も抜群に良くなんとも奥行きのある味わい。
芳醇な地鶏スープを引き立てているのが、薄口醤油を使用したタレ。
ほんのりと甘いタレで、出汁の旨味に広がりを持たせている感じ。 ため息が出るほど美味しく、レンゲを持つ手が止まりません!

麺はどこまでもしなやかな細ストレートタイプ。
なめらかでシルキー、滋味深いスープをまとって、なんとも堪えられない美味しさ!
ほんと大変美味しく、舐めるように完食!中野進化はオープン以来ですが、メニューも増えているし、ディフォも美味しいと評判。また来よう!ごちそうさま!
中野汁場 進化 (70/'13)

2012年2月25日にオープンした町田 汁場 しおらーめん 進化の支店。オープン当日、新井薬師寺前の「牛薫る麺処 嵐風」と、こちら「中野汁場 進化」の2大注目店が同時オープン。この日は新井薬師寺前と新中野の間で、両店をハシゴするラーメン好きの大移動現象が発生しました^^;
あれから1年、1周年を迎えた進化@新中野で、本日だけの1周年記念限定が発売されるとの事で、お祝いに伺いました。

店頭には限定の告知掲示。
『中野進化OPEN1周年
特別記念ラーメン
2/25(月)
昼夜各50食限定
厳選食材 純系名古屋コーチン
岡崎おうはんの
淡口醤油らーめん
¥900
地鶏から採ったスープを
醤油の名産 兵庫県熊野市の
末廣淡口醤油を合わせました。』

店内には限定告知の別バージョンもありました。

19:00頃入店。限定数50食なので、余裕で限定GET!w
店内はL字型カウンター9席。
入店時先客7名程、内3名知合い^^;
その後も次々とお客さん来店。
外待ちこそ出来ませんが、常時8割〜満席位の入で、人気の程が伺えます。
厨房には店主shinさん、自ら調理を担当。他スタッフの方2名。 BGMは、ヘヴィロック。
そして待つことしばし、「厳選食材 純系名古屋コーチン 岡崎おうはんの淡口醤油らーめん」完成でーす♪


丼は、いつも中野店で使用している玉丼タイプ。
公式ブログによると、
『純正名古屋コーチン、岡崎おうはんの鶏たちを軸にうすくち醤油の本場龍野の末廣醤油のうすくちを使用し、進化らしくダシの美味しさを最大限まで引き出したラーメンに仕上げました。』
との事。
具は、鶏チャーシュー、メンマ、きざみ青ネギ。鶏チャーシューは2種類で柔らかくしっとりとした食感、これをアテにビール飲みたい!^^;


スープは、さらさらの清湯醤油味。
鶏の旨みがこれでもかと凝集されたスープで、風味も抜群に良くなんとも奥行きのある味わい。
芳醇な地鶏スープを引き立てているのが、薄口醤油を使用したタレ。
ほんのりと甘いタレで、出汁の旨味に広がりを持たせている感じ。 ため息が出るほど美味しく、レンゲを持つ手が止まりません!

麺はどこまでもしなやかな細ストレートタイプ。
なめらかでシルキー、滋味深いスープをまとって、なんとも堪えられない美味しさ!
ほんと大変美味しく、舐めるように完食!中野進化はオープン以来ですが、メニューも増えているし、ディフォも美味しいと評判。また来よう!ごちそうさま!
中野汁場 進化 (70/'13)