2013年2月15日、本鵠沼の「麺やBar 渦」へ。
R0020097.JPG
この日の午後半日藤沢で打ち合わせ。仕事が終わっての帰り、折角藤沢まで来たのだからと、ちょっとこちらまで足を伸ばして立ち寄ることに。運が良ければ、「花の季の蔵出し味噌2013」の限定が残ってるかも、なんて淡い期待も(^_^;)

R0020105.JPG
夜の部18:00開店の5分前に到着。

なんと、冷たい雨の降る凍えるような寒さの中、開店待ちの先客5名!(驚)

やはり凄い人気なのですね〜!

定刻をちょいとまわってオープン。後客1名。

確認したら、花の季の限定メニューまだ残ってました!ラッキー!

卓上には、限定の説明書きがありました。
『「肉味噌の豆乳蔵出し味噌ラーメン 2013」〜ジャックと花の季 大地・豆のちから〜
(2/12〜2/17 各日20食限定 ¥1,000)
R0020057.JPG
栃木県宇都宮市にある「自然派ラーメン 花の季」の自家製蔵出し味噌を使用した「大地・豆のちから」がテーマの創作ラーメン。
花の季の蔵出し味噌一年米、二年米をタレと肉味噌に使用し、麺やBar 渦の出汁と豆乳で仕上げ、地元本鵠沼の町おこし食材の蓮根をカリッと揚げてあしらいました。
円やかな豆乳蔵出し味噌スープに具沢山の肉味噌を少しづつ溶かしながらお召し上がりください。』

R0020060.JPG
店内は、厨房前にカウンター10席、4人卓x1。

厨房には店主さんと男性スタッフ2名。

BGMは、J-Pop。

卓上調味料は、胡椒。

そして待つことしばし、「肉味噌の豆乳蔵出し味噌ラーメン 2013 〜ジャックと花の季 大地・豆のちから〜」完成でーす♪
R0020069.JPG

R0020076.JPG
サイドビューからもハッキリと分かる、こんもりと盛り上がった肉味噌ドームが特徴的!

具は、豆4ケ、花の季の2年熟成味噌を使った肉味噌、チンゲン菜、地元本鵠沼の蓮根の揚げ物。
R0020075.JPG

R0020085.JPG スープは、渦のスープに豆乳をプラス。

味噌ダレに、花の季の1年熟成味噌を使用。

スープは、大変まろやかな味噌味の豆乳担々麺。

花の季の米麹味噌の旨味が、これでもかという程口中一杯に広がります。

しばしディフォのスープを楽しんだ後、途中から肉味噌を溶かして味変。

肉味噌のコクと旨味が加わって、そのままでも絶品のスープに、さらに奥行きと深い味わいが加わります。 ほんとに美味しい!

R0020084.JPG
麺は、中細ストレート。

とても喉越しの良い麺で、気がつけば啜るのに夢中でした!^^;

最高に美味しくて、完食汁完!花の季の味噌の旨さも勿論ですが、その美味しさを引き出す構成も素晴らしかったです!外は極寒でしたが、体の芯からポカポカと温まりました。今度はレギュラーを食べに来ますね。ごちそうさま!

麺やBar 渦 (59/'13)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック