2012年11月10日、中野新橋の新店「煮干そば 虎愼」へ。
RIMG0935.JPG
2012年11月5日オープン。虎空@京王堀之内の姉妹店にしてネクストブランド。当初「虎空 中野店」という店名で11月1日オープンと伝えられていましたが、屋号およびオープン日が変更となりましたね。

前日終電まで仕事だったためか、この日は風邪気味でやや体調不良。煮干しパワーで復調を目指してこちらへw

RIMG0891.JPG
最寄り駅は中野新橋ですが、駅からちょっと距離がありますね。

徒歩約10分位でしょうか。

開店5分前に到着。

一番海苔〜!

店舗前の歩道の車道側には、待ち席なのかベンチが設けられていました。

RIMG0889.JPG
オープン前シャッターはワタシの後に2名。

ってか、近所のおじちゃん・おばちゃんw

定刻に開店!

入店すると、まず券売機で食券購入です。
RIMG0893.JPG

RIMG0884.JPG
主なメニューは、
煮干そば680円、濃厚ニボつけ麺700円、チャーシュー葱丼250円、
他。

ただしつけ麺は14:00からの提供。

後客が聞いていましたが、ラーメンとつけ麺はスープ別炊きで、つけ麺の方はまだスープが出来ていないそうです。

というわけで、券売機先頭左端の「煮干そば」をポチりましたw

RIMG0902.JPG
店内は、厨房を囲むL字型カウンター6席。

後客2名の後にさらに2名。

やっぱりご近所のおばちゃん^^; 後に早くも近隣に受け入れられている感じ。

スタッフは、男女各1名。

BGMは、女性ジャズ・ボーカル。

RIMG0905.JPG
箸は割箸。

卓上調味料は、ミル入り黒胡椒、おろしにんにく。

そして待つことしばし、「煮干そば」完成でーす♪
RIMG0908.JPG

RIMG0914.JPG
器は、サイドのスリーラインが特徴的な真っ白な丼。

具は、カイワレ、メンマ、きざみネギ、チャーシュー。
RIMG0917.JPG

RIMG0929.JPG
スープは、とろりとしたクリーミーな煮干し白湯タイプ。

ベースは鶏でしょうか?

そこに煮干しがガッツリと効いています。

かすかにエグ味も感じる程の、ビターで強烈な煮干し感。

煮干し好きなら堪らないニボパワーw

これは好きですね。いやあ実に美味しいです!

RIMG0923.JPG
麺は、細ストレートタイプ。

低加水でサクサクした食感は、煮干しMAXスープが絡むとどことなく「伊藤」を彷彿とさせるものがあります。

美味いっすね〜!

ニボパワーを補給して、美味しく少し元気になりました!「濃厚ニボつけ麺」も気になります。ごちそうさま!

煮干そば 虎愼 (403/'12)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック