2012年10月1日大安、本日オープンの新店「麺処 那奈」へ。
店の場所は環八沿いで、ラーメンふくみの隣。並びにちゃんぽん亭、百汁番。向かいはラーメン麺心という環八ラーメンプチ激戦区^^; 店主さんは、某有名人気店で修行経験あり。
この日も新店ラッシュでしたが、どうしても行きたかったのが高円寺の新店とこちらの2軒。最初に高円寺に行こうかと思ってましたが、たまたま乗った中央線が通勤快速だったので、中野の次は高円寺を飛ばして荻窪へ^^; それではとこちらを先にすることにw

店内は、L字型カウンター10席。
19:10過ぎの入店で、先客6、後客8。
厨房には店主さんと、調理補助・接客担当の男性スタッフの2名。
BGMはJ-Popとかビートルズとかロックとかいろいろw
券売機は無く、口頭注文先会計制。
箸は洗い箸でエコ対応。
卓上調味料は、、GABANのブラックペッパー。
主なメニューは、しお700円、しょうゆ650円、とんこつ魚介680円、つけめん680円。10/1〜10/3までオープン価格、ラーメン・つけめん500円での提供。

メニュー先頭が「しお」でしかも「つけめん」より高いという異色の値付け。オーダーは、メニュー先頭の「塩」にしました。
入店時ほとんど誰も食べていなかったので、かなり待つのを覚悟。先客の分の調理がある程度進んだところでワタシに向かって、「すみませんチャーシューが無くなってしまいました。代わりに味玉サービスでもよろしいですか?」と。ワタシの前の分で、ピッタリチャーシュー品切れとかΣ(゚д゚lll) 最近こんなんばっかですが(゚Д゚ )ナニカ?
樹を取りな押して、薀蓄を読みながら出来上がりを待ちます。

さらに待ってると、尾瀬さん登場。なんか久しぶり〜!^^
そして待つことしばし、「塩味玉ラーメン(チャーシュー無しバージョン)」完成でーす♪


器は、サイドラインが美しいカーブを描く「切立丼」で登場。
具は、糸唐辛子、海苔、白髪ネギ、水菜、、メンマ、ゆず皮、味玉。


スープはさらさらの鶏清湯。
ホタテ味がビシーッと効いて、メチャ美味!
しかも時間が経ってくる程に奥深い出汁の全貌が露わになって来て、冷めてくるほど味に深みが増してきます。
いつまでも啜っていたいほど、なんとも言えず美味しいです!

麺は袋に浅草開化楼の文字が見えたので、開化楼でしょうか?
しお・しょうゆと豚骨魚介・つけめんの麺は変えているようです。
しおの麺は細ストレート。
しなやかでシルキー、啜り心地がよく美味しい麺でした!
さらにさらに、味玉の美味しさにビックリ仰天!
味玉で感動したのは本当に久々の快挙でした!
こちらは尾瀬さんの「醤油味玉らーめん(チャーシュー無しバージョン)」

少し味見させて貰いましたが、「しお」がトップメニューとは言え、こちらも激旨!思わずそのまま貰って完食しそうになりました!^^;
チャーシューが無くなったのは残念でしたが、また来る口実が出来ました^^; 店主さんが知り合いの先客と話していた所によると、年内は無休でやる予定とか。頑張って下さい!ごちそうさま!
麺処 那奈 (351/'12)