2012年7月29日、麹町・半蔵門の「ソラノイロ」へ。
わぽ会の五輪麺スタンプラリー5軒目。28日にくろ喜→福の神食堂→二代目にゃがにゃが亭→ほうき星と来て、その日のラストにマタドールを狙うも既に閉店。休日は通し営業だったのねぅ(><)
明けて29日、時間があまり無いので、まずは開店時間の早いこちらへ。開店20分前到着、ポールは取れずで3番着!^^;
ソラノイロの「五輪麺」を使った創作限定麺は、「ソラノイロのオリンピックの出汁もの」
専用に作ったポスターが実に綺麗!
券売機のボタンは、右端1番上の段です。
定刻に開店。開店時、後客10名以上!
後には藤井さん、それからyoriちゃんw
後客が席を散らばったために、カウンターに並んで着席出来ました!^^
スタッフの方は、3名。宮崎店主は出張中で不在。
そして待つことしばし、ソラノイロの五輪麺「ソラノイロのオリンピックの出汁もの」完成でーす♪
『スープは、カツオと昆布を水出しして、とろみのある出汁に仕上げました。
つけだれに入る具は、山形のだしをベースに彩り豊かなもの。
別皿の5色盛りは、青は茄子の漬物、黄は卵黄、黒は岩海苔ばくだん、緑はすだち、赤はプチトマトのコンポーネントシャーベットで演出しました。
様々な味変を楽しめ、暑い季節にサッパリ召し上がれます。
ソラノイロらしい色とりどりの五輪麺をお楽しみください。』
提供時、「すだちは最初にお使いください。トマトは最後にお召し上がり下さい」とのアナウンスがあります。
トマトは、つけ汁に入れるのではなく、デザートとして食べるのが美味しいです!^^;
つけ汁は、底まで見通せる半透明のキーンと冷えた冷製スープ。
麺は、いつもの五輪麺(笑) ややダレやすい麺かと思いますが、冷水できっちりと〆てあってかなりイイ感じ。
つけ汁の表面には切り胡麻。
具は、鶏肉、オクラ、パプリカ、みじん切り玉ねぎ、きゅうり等。
味は、ォオー!!美味〜い!
扱いが難しい印象のある五輪麺ですが、これは激旨!
ソラノイロの引き出しの多さにビックリ。そして、センスの良さは流石!
味わい深い冷や汁が麺に絡んで、、ツルツルといくらでもイケそうです!
冷やし細つけ麺のベンチマークにしたいくらいの美味しさ! これは素晴らしい!
麺を食べ終えたら、スープ割り、はこの限定では無いそうです。
しかしスタッフの方が「思いついて作って見たので食べて見て下さい」と出していただきました。
それがこちら、「スープ割り」ならぬ「和出汁氷割り」。
和出汁を凍らせたものを入れていただいて、タレの分味は薄まりますが出汁の旨味は薄まらず、途中でぬるくなったつけ汁を再度キリリと冷やすアイディア賞もの。
ただ、いただいた時は、氷があまり溶けないうちはしょっぱいままで、また氷の量が少なく、溶けてもやはりややしょっぱい感じでした^^; 少し出汁?冷水?で薄めてもらうと、ぐんと飲みやすく美味しくなりました!
ってか、店主さんではなく、スタッフの方もっと美味しくして行こうと工夫していくスタンスは凄いです!ソラノイロの五輪麺、ずば抜けた完成度で超オススメ!ごちそうさま!
ソラノイロ japanese soup noodle free style (270/'12)
専用に作ったポスターが実に綺麗!
券売機のボタンは、右端1番上の段です。
定刻に開店。開店時、後客10名以上!
後には藤井さん、それからyoriちゃんw
後客が席を散らばったために、カウンターに並んで着席出来ました!^^
スタッフの方は、3名。宮崎店主は出張中で不在。
そして待つことしばし、ソラノイロの五輪麺「ソラノイロのオリンピックの出汁もの」完成でーす♪
『スープは、カツオと昆布を水出しして、とろみのある出汁に仕上げました。
つけだれに入る具は、山形のだしをベースに彩り豊かなもの。
別皿の5色盛りは、青は茄子の漬物、黄は卵黄、黒は岩海苔ばくだん、緑はすだち、赤はプチトマトのコンポーネントシャーベットで演出しました。
様々な味変を楽しめ、暑い季節にサッパリ召し上がれます。
ソラノイロらしい色とりどりの五輪麺をお楽しみください。』
提供時、「すだちは最初にお使いください。トマトは最後にお召し上がり下さい」とのアナウンスがあります。
トマトは、つけ汁に入れるのではなく、デザートとして食べるのが美味しいです!^^;
つけ汁は、底まで見通せる半透明のキーンと冷えた冷製スープ。
麺は、いつもの五輪麺(笑) ややダレやすい麺かと思いますが、冷水できっちりと〆てあってかなりイイ感じ。
つけ汁の表面には切り胡麻。
具は、鶏肉、オクラ、パプリカ、みじん切り玉ねぎ、きゅうり等。
味は、ォオー!!美味〜い!
扱いが難しい印象のある五輪麺ですが、これは激旨!
ソラノイロの引き出しの多さにビックリ。そして、センスの良さは流石!
味わい深い冷や汁が麺に絡んで、、ツルツルといくらでもイケそうです!
冷やし細つけ麺のベンチマークにしたいくらいの美味しさ! これは素晴らしい!
麺を食べ終えたら、スープ割り、はこの限定では無いそうです。
しかしスタッフの方が「思いついて作って見たので食べて見て下さい」と出していただきました。
それがこちら、「スープ割り」ならぬ「和出汁氷割り」。
和出汁を凍らせたものを入れていただいて、タレの分味は薄まりますが出汁の旨味は薄まらず、途中でぬるくなったつけ汁を再度キリリと冷やすアイディア賞もの。
ただ、いただいた時は、氷があまり溶けないうちはしょっぱいままで、また氷の量が少なく、溶けてもやはりややしょっぱい感じでした^^; 少し出汁?冷水?で薄めてもらうと、ぐんと飲みやすく美味しくなりました!
ってか、店主さんではなく、スタッフの方もっと美味しくして行こうと工夫していくスタンスは凄いです!ソラノイロの五輪麺、ずば抜けた完成度で超オススメ!ごちそうさま!
ソラノイロ japanese soup noodle free style (270/'12)