2014年9月13日本日オープンの新店「らーめん 惠本将裕」へ。R0041557
中目黒の「お好み焼き まっか 中目黒店」にて、土日祝日のランチタイム限定で煮干ラーメンの提供を開始。店主さんは、ラーメン凪にて修行とか。ってことは、煮干王ベースかな?それは気になると、早速訪問!

R0041602

店の場所は、中目黒駅徒歩3分。

GTタワーの裏手辺り。

見事な木の一枚板の看板に。黄色い文字が鮮烈。

11:30ぴったりに到着で、丁度店内満席。

後ろに待ちも出来ました。


「お好み焼き まっか」って、北海道の人気お好み焼き店の東京進出店とか。「札幌B級グルメ第1居受賞」だそうです。
R0041563 

R0041571 順番が来て着席。

店内は、奥が厨房で、奥に長い真っ直ぐなカウンター8席。

お好み焼き屋さんなので、目の前に鉄板が広がります。

着席すると、「本日は煮干ラーメンのみになります」とのアナウンス。

勿論それでと。

スタッフは男性2名。調理担当の方が、惠本将裕さんかな?BGMは、J-pop。箸は割り箸。卓上調味料は無し。

そして待つことしばし、「煮干ラーメン」完成でーす♪
R0041575

R0041578看板の文字同様、黄色い丼で登場。

黄色がイメージカラーみたいですね。

具は、海苔、メンマ、玉ネギ、生姜、チャーシュー。R0041584
低温調理のチャーシューが、超激レアピンキー!しっとり柔らかで激ウマ!ちなみに、一反も麺はありません。

R0041598 スープは、ややとろみのある煮干し炸裂の醤油味。

やはり煮干王に近い構成ですが、煮干王よりもタレと油抑えめ、煮干しの効きが心地良いシフト。


バランスの取れたチューンで、とても惹きのある味わい。薬味の生姜が実にいい働きをしてます。メチャ美味しい!

R0041587 麺は、ストレートの中細タイプ。

やはり凪製麺だそうですが、凪の煮干王はもう少し太いタイプでの提供。

その麺をもう少し細麺仕立てにしたものが、今回の麺だそうです。

ガッツリ煮干しスープに、ディフォで固ゆでのパッツンとした食感の細麺が絶妙にマッチ。



この麺とスープの組み合わせで、どことなく伊藤風な味わいも。旨いですね~!

R0041599美味しく完食汁完!

丼の底には、屋号がバッチリ刻印されていました。


休日の昼のみと敷居高いですが、また一軒煮干しの名店が誕生しました。夜のお好み焼きも気になります!ごちそうさま!

らーめん 惠本将裕 (302/’14)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック