2014年6月30日、「北海道味噌ラーメン 泰我」へ。
2014年6月25日、JR船橋駅直結のシャポー船橋にあるラーメンコンプレックス「船橋ラーメン横丁」に、味噌ラーメンの専門店がオープン。それだけなら惹きは弱いのですが、本八幡の名店「魂麺」プロデュースというじゃないですか!それは気になると訪問。ってかランチに味噌ラーメン食べたので、昼夜味噌ラーの連食w

横丁に入って右の手前側。
店頭ポスターには、
「本場北海道の伝統と製法を守りつつ、魂麺のエッセンスを加えた、ラーメン泰我の北海道味噌ラーメン」
とか。

「ラーメン 泰我」は、北海道千歳市にあるラーメン店。
って事で、どうやら北海道の「ラーメン 泰我」が関東進出にあたり、魂麺と組んだということでしょうか?(推測)。

「本八幡の名店 魂麺が作り上げたワンランク上の極上味噌ラーメン」。



主なメニューは、
北海道味噌ラーメン780円、
魂の辛味噌ラーメン880円、
醬油ラーメン780円、こってり味噌ラーメン880円、
こってり醬油ラーメン880円、
味噌つけめん並850円(訪問時X表示)、
辛味噌つけ麺並900円(訪問時X表示)、
激辛ブラックラーメン880円(訪問時X表示)、
他。
イチオシは「魂の辛味噌ラーメン」。
オーダーは、当然ソレ。
「魂の辛味噌ラーメン」は、辛さが小辛・中辛・大辛・激辛・超激辛の5段階から選択可能。
当然「超激辛」を指定w
店内は、厨房を囲むL字型カウンター12席位? 4人卓x2。
18:30頃入店で、半分弱位の入りでしたが、その後ほぼ満席になりました!
スタッフは、厨房に男性3、ホール担当男女各1。
店主の山西さんは、この時間いらっしゃいませんでした。
BGMは無し。
箸は割り箸。
卓上調味料は、胡椒、七味唐辛子、一味唐辛子。
辛味調味料が充実してるのは、イイですね~w
そして待つことしばし、「魂の辛味噌ラーメン(超激辛)」完成でーす♪
背が低めで径が大きめの、白い丼で登場。
具は、海苔、きざみネギ、炒めモヤシ、メンマ、チャーシュー、特製辛味噌玉。
スープはとろ~りと粘性の高い、濃厚な味噌味。
「超激辛」指定ですが、ファーストインパクトは、あまり辛くありません(^_^;)
豚骨でしょうか?動物性の旨みが溶け出したスープに、濃い味噌ダレが調和して、まったりとコクのある味わいを演出。
かなり濃厚ですが、油感は抑え目で食べ易いですね、美味しいです!
北海道から直送しているという麺は、森住製麺製の黄色い中太縮れタイプ。
濃い味わいのスープにごわつき感のある麺が、いい感じにマッチング。
この麺だと個人的にはもっと固めが合いそうな気もしますが、ディフォでも十分美味しいです。
途中で特製辛味噌玉を溶かして、味変。
ってか、うわっ!辛いっすw
真っ赤なスープは見た目ほど辛くはありませんが、辛味噌玉を溶かすと一気に辛さが激増します!
と言っても中本の北極アンダーなクラスですが^^;
ドドーン辛さが増えて辛旨ワールドが広がります!ウンマイw クリーミーな激辛味噌ラーメンで言うとやまらぁさんの「激からぁ」がちょっと似た感じです。最も麺の感じなどは全然別ですが。
美味しく完食!ディフォの「北海道味噌ラーメン」も気になります。ごちそうさま!
北海道味噌ラーメン 泰我 (211/’14)