2014年6月12日、阿佐ヶ谷の新店「ラーメン ガンプ」へ。
2014年6月4日オープン。動物魚介に太麺というまたお前もか的ありがちなメソッド。ですが、ディフォでレモンが載ってるとか、自家製麺とか、ちょっと気になるファクターもあって、訪問決定w

天勝跡地。

多分店名は、映画「フォレスト・ガンプ」(Forrest Gump)の「ガンプ」から取ったのかと。
英語の方言で「Gump」はうすのろ・まぬけ・ばか者と言った意味があります。

主なメニューは、
ラーメン750円、
つけめん780円、
他。
ラーメン・つけめんに「具だくさん」バージョンというバリエーション。
目の前で先に入ったカップルは、シンプルなメニュー構成ですが、何にしようか券売機の前でたっぷり3分は迷ってました(^_^;)
オーダーは、券売機先頭左端の「ラーメン」で。
食券を渡すと、「麺増量無料ですがどうしますか?」と聞かれます。
普通盛りで注文。

19:00頃入店で、先客5後客無し。
厨房には男女スタッフ各1名。

箸は割り箸。
卓上調味料は、酢、一味唐辛子、GABANブラックペッパー。
そして待つことしばし、「ラーメン」完成でーす♪


具は、海苔、メンマ、なると、チャーシュー、きざみネギ、スライスレモン。

ディフォでレモンがトッピングされているのは珍しい。ラーメン963を思い出しました。

かなり熱々での提供。
スープ表面に多めの香味油が浮かんでいて、それが蓋の役割をして、スープがなかなか冷めません。
味は、魚粉がかなり強めに効いていて、前面に魚介が、バックグラウンドを動物性の出汁が奏でるデュアルコアな構成。
ありがちなパターンですが、それぞれがメリハリのある調味で、濃い目の味がいい感じにバランスして旨いっす!自然と溶け出したレモンエキスが、実にいい塩梅に全体に酸味を加えていて、味の決め手になっています。なんか予想よりもずっと美味しい!

ハリのあるモチしこタイプで食感がイイですね。
コクのあるスープともいいコンビネーションで、ウマウマです!
美味しく完食!「つけめん」も気になります。ごちそうさま!
ラーメン ガンプ (187/’14)