2013年3月2日、新橋の新店「麺処 修兵衛 新橋店」へ、
2014年2月10日オープン。富里・平井に同名の系列店のある味噌ラーメン専門店。休日出勤連続2日目前にスタミナをつけようと訪問w

券売機上にはご挨拶掲示。
「味噌屋せいべいは閉店させて頂きました。
今回麺処修兵衛として新たに出発させて頂く事となりました」って、リニューアルらしき記述。
ですが、「麺処修兵衛とは味噌屋せいべえとは全く関係ございません」とか、一体どっちやねん!?(^_^;)
入店すると、まず券売機で食券購入です。

主なメニューは、肉みそ980円、紅ねぎみそ860円、激辛みそ900円、みそらーめん680円、修兵衛塩680円、修兵衛醤油650円、他。
券売機先頭左端から見てって、最初に響いたメニューが「紅ねぎみそ」。
って事で、オーダーはそちらに。
ラーメン全品にライス無料サービス、しかもおかわり自由だそうで、なんとも太っ腹な設定。
って事で、ライスも発注^^;
店内は、奥突き当りが厨房で、奥に長い真っ直ぐなカウンター17席、テーブル6卓の計42席。ほぼせいべえの居抜きそのまんま。12:40頃入店で、先客4、後客6。スタッフは厨房に男性2、ホール担当女子2。
BGMHJ-Pop。
箸は割り箸。
卓上調味料は、S&B胡椒、ラー油。醤油、酢、クラッシュニンニク。
そして待つことしばし、「紅ねぎみそ」完成でーす♪
受皿つきの丼で登場。
具は、海苔、あさつき、ぶっとい筋切りのネギがたっぷり、メンマ、チャーシュー、モヤシ。
スープはのうこうな豚骨味噌味。
背脂がたっぷり溶かし込まれていて、ギタギタのコテコテw
ディフォで思いっきりニンニクが効いていて、食後はかなり気を遣う仕様(^_^;)
化調たっぷりジャンクで中毒性高く、旨いっすw
麺は太縮れタイプ。
むっちりとした食べ応えのある弾力麺で、こってりスープとの相性はなかなかw
ラー油まみれのたっぷりのシャキシャキネギは、風邪にも効きそう!
濃厚な味噌スープは、ご飯との相性も抜群でした。
完食。ですが、あまりにワイルド&ジャンク過ぎて、たまにしか食べられないのがいいのか悪いのかw ごちそうさま!
麺処 修兵衛 (70/’14)