2013年5月31日、東銀座の「まぐろナルド」へ。
RIMG1436.JPG
2011年10月11日にオープンした、築地の仲卸し店が手がけるマグロ料理専門店。が、ランチタイムにまぐろを使ったラーメンを提供。ちなみに、店名「まぐろナルド」ですが、「マクドナルド」とはまったく無関係との事w

この日は、東銀座で仕事。なので、築地で朝ラーを決めた後、午前の仕事を終えてランチにちょっと興味があってこちらへ。

RIMG1386.JPG
店頭には、「鮪ラーメン 5/9(木) 始めます」の看板。

5/9が、2012年なのか、2013年なのか不明^^;

「スープに削り節の中でも高級な『まぐろ節』を使用!

まぐろ節と鶏ガラとのダブルスープで、麺はコシと辛味を尊重した特注麺。

具材には、醤油ラーメンに最も適した『半熟卵・メンマ・ネギ・水菜』をのせて、

さらに当店ならではのまぐろチャーシューを決め手に、

完全な『まぐろづくし』の一杯を完成させました。」

RIMG1389.JPG
店頭ランチメニュー。

RIMG1391.JPG
店内は、厨房前にカウンター6席位、4人卓x2、2人卓x1、1人卓x1。

12:15頃入店で、先客3、後客1。

スタッフは男性で、厨房に店主さんかな?ホールに1名。

BGMはテレビ放送。箸は洗い箸でエコ対応。

卓上調味料は、胡椒、酢。

RIMG1397.JPG券売機は無く、後会計制。

メニューは、まぐろラーメン900円、お供丼400円、海鮮漬け丼1000円、

RIMG1400.JPG
まぐろつけ麺900円、他。

ランチタイムは半ライス無料。

オーダーは、「まぐろラーメン」にしました。

サービス半ライスは、パス^^;

RIMG1394.JPG
壁面には夜の居酒屋メニュー。

まぐろ以外の料理もいろいろあり。

そして待つことしばし、「まぐろラーメン」完成でーす♪
RIMG1408.JPG

RIMG1414.JPG
和風でちょっとシックな丼で登場。

具は、海苔、メンマ、水菜、半熟卵、まぐろチャーシュー、胡麻いっぱい。
RIMG1417.JPG
もう少し盛り付けを工夫すると、もっと美味しそうに見えそうです^^;

RIMG1429.JPG
スープは、さらさらの清湯醤油味。

油感も弱く、極めてさっぱりした味わい。

まぐろの感じはあまり無くて、やや魚介が効いた鶏ガラ醤油な風情。

まあまあかなぁ^^;

RIMG1424.JPG
麺は、中太で縮れのあるタイプ。

ほんのわずかに、茹でむらがありますね。

シコシコとしたコシがあって、なかなか旨いです。

RIMG1433.JPG
玉子は味玉ではなくて、とろ〜りと半熟タイプの多分ゆで玉子。

ディフォで900円と高めなので、玉子無しで100円か50円安い方が嬉しいかも。

RIMG1432.JPG
チャーシューは、まぐろチャーシュー。

2枚入りでしたが、1枚食べちゃった後でした^^;

このチャーシューはかなり美味しくて、鮪料理専門店の面目躍如!

チャーシュー増しも可能ですが、プラス300円と結構なプライス(^_^;)

「まぐろラーメン」は、居酒屋さんのラーメンらしい、そんな感じの一杯でした。夜の人気メニュー「マグロの串焼き」とか気になります。ごちそうさま!

まぐろナルド (194/'13)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック