2014年1月24日、渋谷の新店「麺処 花田 渋谷店」へ。R0024482
2013年1月23日オープン。麺処 花田池袋店上野店神田店に次ぐ4番目の店。当初2013年10月オープンの予定でしたが、遅れに後れてやっとこさオープン。花田ファンとしては待ちに待ったニュースで、早速駆け付けw

R0024473 店頭ボードには、「祝OPENしました!」の文字。

R0024491 店の場所は、喜楽の左隣の隣。

画像右のビルが喜楽で、左の黄色い袖看板が花田。

R0024478 店頭には、三河屋製麺からの祝花。

R0024470入口脇には麺箱もありました。

入店前に、まず店外店頭券売機で食券購入です。
R0024424 
主なメニューは、味噌ラーメン790円、辛味噌ラーメン790円、味噌つけ麺890円、辛味噌つけ麺890円、他。5年ほど前に池袋店がオープンしてから、ずっと値段は変わらずですね~。

R0024422

オーダーは、「辛味噌ラーメン」にしました。

食券を渡すと、野菜増し・ニンニク増し無料です」と聞かれます。

ランチタイムは、ライスも無料。

「野菜増し」でお願いしました。



R0024430 店内は、厨房を囲むL字型カウンター8席。

19:00頃入店で、先客1、後客4。

厨房には男性スタッフ2名。

壁面には、「K & HANADA」のイニシャルがデザインされています。


R0024433 ポスターには、「濃厚系男女」、「花田系」の文字。

ポスターのモデルは、「味噌王子」と「辛味噌子」w

R0024434 BGMは、ポップス。

箸は割り箸。

って事で、My箸使うのは今週初^^;

卓上調味料は、一味唐辛子、酢。

そして待つことしばし、「辛味噌ラーメン(野菜増し)」完成でーす♪
R0024440

R0024444 神田店で見たのと同じ、黒い切立丼型の丼で登場。

具は、笹切りネギ、炒め野菜(モヤシ、玉ネギ)、メンマ、チャーシュー。
R0024446
辛味噌仕様として、トップのネギの上にかすかにラー油がかけられています。

R0024465 スープは、相変わらずのドロドロ濃厚味噌味。

以前よりは少しおとなしくなった感じもしますが、それでも濃厚を謳う味噌ラーメンの中ではかなりの高粘度。

食べ始めに軽い化調感を感じるのも、いつもどおり。
「辛味噌」なのに「ピリ辛」以前、強いて言えば「ピカ」レベルの微辛なのもお約束通りw 場所が変わってもいつも通りの花田の味で、美味しい!

R0024452 麺は、三河屋製麺の中太ストレートタイプ。

以前よりも加水高めか、ゆで時間長めか、モチモチ感が増した気がしましたが、これはこれで旨いです。


野菜増しにすると、炒め野菜だけでなくネギも増量。ド濃厚スープにたっぷりの野菜がマッチして、いい感じのバランスになります。

美味しく完食。いつかはつけ麺系も食べてみよっと(^^ゞ ごちそうさま!

麺処 花田 渋谷店 (25/’14)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック