2013年12月23日、大宮の新店「薄皮餃子とマジックスパイス KOBUTAバル」へ。
「七匹の子ぶた 大宮東口店」跡地1階に2013年11月28日オープン。
というか、「七匹の小ぶた」と変わらず(株)アデッソの経営なので、正しくは業態変更のリニューアルです。
ちなみに同地2Fには同じ経営で、専用釜で焼き上げる本物のナポリピッツアと各国のワイン、各種洋食がたのしめる、「がぶ飲みワイン ひいきや」が12月5日にオープン。
むろや@四谷三丁目で名残惜しい一杯を堪能した後、帰宅途中にふらっとこちらへ立ち寄りw
店名の冠には、「薄皮餃子とマジックスパイス」というキーワード付き。
ですが、ランチタイムはラーメンメニューが充実。
ランチの主なメニューは、
長浜とんこつラーメン680円、
マー油味玉とんこつラーメン780円、
激辛!台湾らーめん780円、
芳醇 担々麺780円、
スーラータンメン780円、
広東麺780円、
野菜たっぷりゆず塩タンメン780円、
油SOBA780円、他。
とんこつらーめんは、替玉2玉付、
他のラーメンは、大盛り無料。
日替わりセットメニューが880円でメチャお得。
メニューが曜日替わりで、
Aセットが各種ラーメン+日替わり半チャーハン。
Bセットが、日替わりチャーハン+日替わりとんこつらーめん。
しかもセットでも麺・チャーハンの大盛り無料!
この日は月曜日なので、
Aセットが、海鮮入りたっぷり野菜の濃厚タンメン(大盛無料)と高菜半炒飯
Bセットが肉あんかけ炒飯(大盛無料)ととんこつらーめん
セットにも心惹かれましたが、矢守さんの記事で「台湾らーめん」が一押しとなっていたので、オーダーは「台湾らーめん」で。
なお同記事では、夜の看板メニューは、
【ディナー限定】はまぐり醤油SOBA780円・はまぐり塩SOBA780円
だそうです。
デザートもラインナップ。
店内は、バーカウンター8席位、テーブルが6卓くらいでしたでしょうか?
12:50頃入店で、先客6、後客4。
スタッフは、厨房にコック帽の男性2名、ホール担当女性2名。
券売機はなく後会計制。
BGMは、ジャズ。
箸は割り箸と洗い箸のW装備。
卓上調味料は、GABANのブラックペッパー、醤油、酢、ラー油。
そして待つことしばし、「激辛!台湾らーめん」完成でーす♪
受皿にレンゲと共に載って登場。
ちなみに丼の中に最初から入ってくる金属製のレンゲは、細かい具をすくうための穴あきレンゲ。
具は、挽き肉、きざみ青ネギ、赤唐辛子、モヤシ。
スープは、透明度の高い澄んださらさらの清湯タイプ。
そこに、ラー油たっぷり入り。
さらに、具の唐辛子で辛味をプラス。
挽き肉に、辛味+痺れが加味されていて、トータルで辛シビ度は結構高いです。
一般的には「激辛」のネーミングに恥じないレベル。思いがけずガツンと来る辛さと痺れで、これは美味しい!
麺は中細ストレートタイプ。
ツルッツルすべすべな麺肌で、口当たりが大変いいです。
適度なコシもあって、激辛スープとも好相性。
美味しいです。
プラス100円でセットメニューになるという微妙なプライスですが、単品でも美味しく満足感のある一杯でした。夜限定の「はまぐり醤油・塩SOBA」も気になります。ごちそうさま!
薄皮餃子とマジックスパイス KOBUTAバル (446/’13)