2013年9月30日、曙橋の新店「油そば専門店 GACHI」へ。
2013年10月1日11:00グランドオープン。麺や庄の@市ヶ谷の二丁目つけめん GACHI@新宿三丁目、gotsubo@新宿御苑前に続く4軒目。オープン前日のこの日、プレオープンに招待いただき。お祝いに駆けつけました!


ラーメン王石神秀幸氏と氏の主催する「食の道場」から。
そういえば庄野さんは、食の道場で講師を努めてましたっけ?


ポールならずで2番着^^;
後客続々4番目以降はほとんど知りあいばっかり(^_^;)
開店直前、挨拶やラーメンを唱和する「庄の」名物の朝礼ならぬ夕礼がありました!
そして、定刻6分遅れで開店w

席は、厨房を囲むL字型カウンター7席。
厨房には店主庄野さん。
オープンおめでとうございま~す!ヽ(^o^)丿
スタッフの方は、4名位。
卓上掲示物いろいろ。「亜麻仁油」「太白胡麻油」使用とか。


「油そばのガチな食べ方!!」
券売機は無さそうでした。

主なメニューは、油そば680円、つけ油そば780円、油そばカレー880円、他。価格は全て並で、大は100円増し。

箸は割り箸。
卓上調味料いろいろあってバラエティーに富んでいます。
調味料ずら~りと並べてみましたw 激辛ラー油、フライドガーリック、油そばのタレ、ハーブニンニク、激辛マヨネーズ。



「製麺所」というのは、店舗奥に設置された製麺室。
この店のコンセプトは、「製麺所にある油そば屋」だそうですw

麺や庄のや二丁目GACHIなどで出している麺の小麦粉。
ちなみに庄の各店の製麺はこちら曙橋の製麺所に集約する(した?)そうです。

デュラムセモリナ粉100%で作る打ちたての自家製麺が自慢!
そして待つことしばし「油そば」完成でーす♪


他にないここだけのオリジナル油そばということで、細麺Verをチョイス。
具は、きざみ海苔、カイワレ、白髪ネギ、ナルト、メンマ、チャーシュー等々。


セモリナ粉100%の麺は、パスタと中華麺のいいとこ取りをしたような感じ。
風味・コシ・食感・のどごし、全てが水準以上!美味しい!
タレは醤油発祥の地「湯浅角長醤油」使用。
上品な旨みに溢れています。

画像は、「激辛メンマ」。よくぞ発明したという傑作!辛旨!
ラー油は酢は、鉄板の好相性。
ハーブニンニク、激辛マヨネーズで、コクがグッと増します。

「ほろほろ鳥のスープ」通常別注(100円)かな?も提供されました。
これがまたヤバイ旨さ!
これだけでラーメン作って欲しい度100%!
ミニラーメンを作ったりつけ麺風にしたり、油そばとスープの楽しみ方は色々可能ですが、なにしろこのスープが旨すぎて、そのまま惜しみつつ完飲しました!
進化系油そばの一つの理想形というか完成形ではないでしょうか?それくらい良かったです!太麺バージョンも食べに来なくては!ごちそうさま!
油そば専門店 GACHI (348/’13)