2013年9月20日大安、本日オープンの新店「らぁめん 泰然」へ。
R0014714.JPG
「江戸前煮干中華そば きみはん」を立ち上げた方が独立とか。それは気になると、やはり同日にオープンしたベトコンラーメン新京の後に連食w

R0014706.JPG
店の場所は、きみはんもり田とTETSUグループの店が入れ替わって来た物件。

R0014711.JPGTETSU代表小宮さんのFBシェアした求人情報によると、
『「江戸前煮干中華そば きみはん」を立ち上げた天沼が、この度独立致します!
屋号は「泰然」(たいぜん)
煮干しを全面に出した「煮干中華そば」「背脂煮干らぁめん」「濃厚煮干らぁめん」「煮干つけめん」をご用意しています!
ぶっちゃけどのメニューも看板を背負えるクオリティー!』
とか。

いやがうえにも期待が高まります!

入店すると、まず券売機で食券購入です。
R0014667.JPG
主なメニューは、煮干中華そば700円、背脂煮干らぁめん750円、限定濃厚煮干らぁめん750円(昼10食・夜10食)、煮干つけめん800円、他。中華そば・らぁめんは並盛160g・大盛200g同料金、つけめんは並200g・大盛300g同料金。

オーダーは、限定が気になっちゃってポチったら押せちゃいました!って事で、「限定濃厚煮干らぁめん」を連食なので並盛で^^;

R0014673.JPG店内は、厨房を囲むL字型カウンター10席。

前店からの居抜きで、内装に変更は無し。

20:20頃入店で、先客2、後客3。

厨房には店主さん、一人で店を切り盛り。

厨房に「山口や」の麺箱がありました。

R0014670.JPGBGMはレゲエ。

箸は割り箸。

卓上調味料は、S&Bのホワイトペッパー。

別なエリアには、ハーブ漬け?の酢もありました。

R0014678.JPG
食器はカウンターの上へ、一拭きすると助かります、とか。

食べ終えた食器をカウンター上へは良くありますが、拭いて下さいは珍しいかも。

一人でやってるんだったら、そりゃしょうが無いですよね!

立食い蕎麦みたいにフルセルフの店もあるので、無問題。

そして待つことしばし、「限定濃厚煮干らぁめん」完成でーす♪
R0014684.JPG

R0014685.JPGもり田の時と同じ白い丼で登場。

具は、海苔、きざみネギ、メンマ、チャーシュー。
R0014693.JPG

R0014702.JPGスープは、とろ〜りと粘度の高い白湯の醤油味。

煮干しがビンビンに効いていて、まったりとした味わい。

少し甘みを感じるスープで、濃厚煮干しにありがちなエグみや酸味・しょっぱ過ぎ的なやり過ぎ感は皆無。

途中でふわっと柚子も香りましたね。

煮干しの旨味が濃密に詰まっていて、美味しい!

ただ、バランスが取れすぎていて、後半飽きるかも^^;

R0014696.JPG麺は、山口やのほぼストレートな中細タイプ。

パツパツとした食感で、ハリとコシがあります。

ニボニボスープが絡んで美味しい!

なかなか完成度の高い美味しい一杯でした。ただ、濃厚煮干しラーメンはいろいろなお店があるので、オリジナリティは薄いかも。頑張って下さい!ごちそうさま!

らぁめん 泰然 (336/'13)
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック