2013年8月15日、松原団地の新店、麺や 極(きわみ)」へ。
2013年8月13日オープンの塩ラーメン専門店。評判良さげだったので、気になって訪問!
店の場所は、東武スカイツリーライン松葉団地駅徒歩4分程。
旧4号線の近くで、松原団地駅交差点からすぐ。
NOODLE STOCK 鶴おかにも近くて、徒歩4分程の距離。
店舗正面に大きな街路樹があるのと、大型の花輪が飾ってあるので、店舗外観が上手く撮れず(>_<)
1枚目画像は、向かって右から引き。
左画像は近影。
看板の「や極」がかろうじて確認可能。
向かって左から引きのショット。
「本店」の文字と「愛情込めて営業中」が見えます。
店頭に飾られている写真は、「塩らぁめん」のどアップマクロ画像。
店頭祝花のうち、気になったのは、坦々麺専門店TAKAからの花。
関連あり?修行先かな!?
入店すると、まず券売機で食券購入です。
麺メニューは、らーめん650円に大盛りとトッピングのバリエーション。らーめんは塩味ですが、なぜか山形辛味噌らーめん850円もオンストア(訪問時売切表示)。オーダーは、券売機先頭左端の「らーめん」にしました。
先達のレポを見ると、あっさりかこってりか聞かれるようですが、ワタシの時は何も聞かれませんでした。
「こってり」は、背脂入りになるようです。
単に注文を取りに来たスタッフに忘れられたのか、「こってり」は裏メニューになったのか不明^^;
店内は、入口側に手前が厨房と厨房前にカウンター(確か)7席、4人卓x1。
奥が全部テーブル席で、4人卓x6。
20:30頃入店で、先客2、後客6。
厨房には店主さん。他に、ホール担当女性スタッフ1名。
BGMはJ-Pop、女々しくとかw
箸は割り箸。
卓上調味料は、GABANのブラック・ペッパー。
ラップがかけられているのは、自家製らしい唐辛子粉。
そして待つことしばし、「らーめん」完成でーす♪
何気に薄くて小さく目立たない受け皿付きで登場。
具は、きざみネギ、メンマ、チャーシュー。
スープはさらりとした清湯塩味。熱々での提供。
塩ラーメンらしく澄んだスープで、「あっさり」バージョンでの提供のようです。
味は動物性の力強い出汁に、ほのかに魚介が香る感じ。
ダシ感がしっかりしていて、技巧的ではなく直截的で力強い味わい。
どことなくほんの微かにぜんや風な感じもあります。 こってりかあっさりか聞かれてたら多分こってりを指定していたと思いますが、あっさりで正解! ぶっちゃけ美味しい!
麺は、断面が長方形の軽くウェーブのある中太タイプ。
もっちもちの食感で、最初はやや固茹で過ぎな感じも。
ですが、徐々に馴染んできて、急速に麺とスープが調和してきます。
一見塩ラーメンには太すぎな感じもしますが、力強いスープなだけに、麺が突出することもありません。
モチコシ麺で、美味しい!
チャーシューは、バラ三枚肉のが三枚入り。 あんまり脂身の多いチャーシューは、個人的には好みではありませんが、このチャーシューは口中でとろける感じが何とも言えず。 旨かった〜!
途中、卓上の唐辛子を投入。
塩ラーメンに唐辛子!?な感じですが、これが意外なほど合います。
少量でも十分辛く、ピリリとした刺激で一層旨味が増します。
美味しく完食汁完!意外なほどレベルが高くて嬉しい誤算、ビックリしました!「山形辛味噌らーめん」も気になります。ごちそうさま!
麺や 極 (295/'13)