2012年7月21日、本日オープンの新店「つけ麺ダッシュ トリンピッグ」へ。
こちらは、「鳥ダシと豚ダシのつけ麺専門店」。「鳥と豚」なので、「トリ(鳥)ンPig(豚)」。まもなく(7月27日)に開催されるロンドンオリンピックにかけた、ナイスな屋号。ってか、ダジャレ(笑)

店の場所は、秋葉原のPCパーツショップ等が立ち並ぶ路地裏。
牛丼専門 サンボの横の路地。
ってか、秋葉らーめん 松風からのリニューアル(渡邉店主に直接確認)。

ウリは、つけ麺一杯なんとワンコイン500円。
オープンセール価格ではなく、これが正価。
後でわかったのですが、具無しの素つけ麺仕様。
つけ麺 道と似たような方式。

麺は、村上朝日製麺製。

入店すると、まず券売機で食券購入です。
主なメニューは、
つけ麺(200g)500円、
つけ麺 玉子入り(200g)600円、
つけ麺 チャーシュー・メンマ入(200g)800円、
つけ麺 全部入(200g)900円。
麺+100g、50円。
オーダーは、券売機先頭左端の「つけ麺」にしました。

店内は、L字カウンター10席。
ですが、L字の短い辺の部分の席に花などを置いて未使用状態とした、ストレートカウンター8席。
11:40頃入店で、先客3、後客7。
スタッフは、厨房に男性2名。
ってか、なんと支那そば きび店主渡邉さんが自ら調理担当!

BGMは、FM東京。
箸は割箸。
卓上調味料は、ラー油、酢、カレー粉、GABANのブラックペッパー。
そして待つことしばし、「つけ麺」完成でーす♪


麺は断面が四角で、ゆるやかにウェーブのついた太麺。
つやつやした光沢があり、見るからに美味しそう!
麺の上には、注文毎におろし金でおろした檸檬皮。
つけ汁の具は、きざみ玉ねぎ。具無しの素つけ麺状態。

個人的には、麺とスープに薬味のネギだけあれば、具は無くても平気派ですが、写真にした時にビジュアル的にはちと寂しいかも^^;
ってか、ワンコインつけ麺は安い感じがしますが、味玉追加で600円、チャーシュー・メンマ追加で800円。こしらでは麺大盛り無料とか無いので、CPは意外と普通(~O~;)

スープはドロッとした、かなり濃度高めの動物性醤油味。
スープと油の層が分離していて、見るからにコッテリとした感じ。

鶏と豚の濃厚なつけ汁は、魚介が入らず個性的でオリジナリティ溢れる味わい。
ややタレが立った濃い目の味付けかもなので、麺を全部どっぷり浸けると少し味濃いかも。
ですが、もり蕎麦のように全部つけずに食せばOK(笑)
鶏・豚の旨味がドーンと押し寄せてきて、これ美味いです!

途中で卓上のカレー粉投入。
カレーつけ麺に返信で、これまた旨い!

スープ割りは、器を渡して割りスープを入れて貰う方式。
追加の玉ねぎとレンゲがトッピングされて帰って来ましたw
スープ割り後も魚介は感じられません。
また、割り後も少し濃い目しょっぱ目ですが、飲みやすくはなります。
魚介が入らない濃厚ドロ系つけ麺、新鮮で美味しかったです。券売機には空きボタンいっぱいなので、今後のメニュー追加も楽しみ。ごちそうさま!
つけ麺ダッシュ トリンピッグ (257/'12)