2012年6月13日、新宿御苑前の新店「麺や 田なべ」にやって来ました。
2012年6月11日オープン。オープンの情報は初日に掴んでましたが、夜営業の早仕舞を警戒して訪問を躊躇してました。ダメ元で思いっきって来てみたら、良かった、やってました!ヽ(^o^)丿

店の場所は、「北海道上川町ご当地ラーメン 夕やけ」の跡地。
店内は、前のお店の居抜きそのまんま。
実は入店するまで「夕やけ」の事は忘れてましたが、店に入って弧を描くようにデザインされた特徴的なカウンターの形状で、ハッと思い出しました!

店内はカウンター8席、奥の小上がり?に4人卓x2。
19:30頃入店で、先客0後客1。
スタッフは、厨房に男性2名、ホール担当女性1名。
BGMは、洋楽ロック。
箸は洗い箸で、エコ対応。
卓上調味料は、七味唐辛子。壺の中に生ニンニク。脇にニンニククラッシャー。

麺メニューは、つけめん800円、うま辛つけめん900円、濃厚しょうゆらーめん850円、和風醤油らーめん750円。
つけめん大盛り100円増し(400g)、特盛り150円増し(500g)。
つけめんのゆで時間は5分程。
らーめん大盛り100円増し。
ランチタイム(11:00〜15:00)中盛無料。
メニューの順番は、つけめんが先でらーめんが後。 ですが、気分はらーめんだったので、オーダーは「濃厚しょうゆらーめん」にしました。

オープン記念価格は、昼だけかな?
メニュー裏は、トッピング、ドリンク。
夜の開店記念キャンペーンは、瓶ビール(小瓶)400円→200円、 ウーロンハイ・緑茶ハイ・レモンサワー各350円→150円

席の後ろのスペースには、三河屋製麺の麺箱がありました。
そして待つことしばし、「濃厚しょうゆらーめん」完成でーす♪


器は、白の「玉丼」で提供。
具は海苔、きざみネギ、メンマ、味玉1/2個、チャーシュー。


チャーシューがほぼ水没していたので、サルベージしてみました!(^_^;)

「濃厚しょうゆ」というスープは、確かにややとろみがついた粘性高めなタイプ。
スープは、多分鶏白湯ベース。
魚介もほのかに、低音を奏でます。
バランスというかまとまりがよく、濃厚なのにあまり重さが感じられません。
ありそうであまり無いタイプの味わいで、なかなか美味しいです!

三河屋製麺の麺は、ほぼストレートの中太タイプ。
三河屋製麺の麺は、なんとなく端麗系ラーメンに多いイメージですが、濃厚スープにも全然負けてません。
隙のない味わいで、美味しく完食!次回は、淡麗系と思われる「和風醤油らーめん」をいただいてみたいです。ごちそうさま!
麺や 田なべ (206/'12)