2012年5月13日、越谷の「九州博多長浜らーめん ハングリードラゴン」にやって来ました。
2012年3月24日オープン。群馬県伊勢崎市→群馬県太田市→栃木県宇都宮市→千葉県松戸市と移転を繰り返し、今回埼玉県越谷市へオープン。無化調で本格的な博多長浜らーめんを提供との事で、訪問機会を伺っていましたが、ようやく実現(^O^)b
店の場所は、4号線バイバス沿いのBOOKOFF 越谷バイバス店の横の脇道を入った所。
BOOKOFFの裏手。
越谷駅から1.8km、徒歩約22分。
店内は、カウンター7席、6人卓x1、4人卓x3。
11:20頃入店で、先客1、後客6。
厨房には店主さんと、男性スタッフ1名。
券売機は無く、後会計制。
主なメニューは、中華そば650円、塩そば650円、長浜らーめん700円、塩豚骨らーめん750円、正油豚骨らーめん750円、味噌豚骨らーめん850円、辛味噌豚骨らーめん900円、正油つけめん850円、塩つけめん850円、味噌つけめん950円、辛味噌つけめん1000円、他。
オーダーは、「長浜らーめん」にしました。
サイドメニューは、チャーシューめし400円、明太子めし350円、等。トッピングは、辛玉50円、カレー粉50円、他。
「長浜らーめん」は、麺のゆで加減を細かく指定可能。
普通60秒、カタメ40秒、バリカタ20秒、ハリガネ10秒、粉落し5秒、湯通し1秒、湯気通し0秒。
今回は、固めでお願いしました。
BGMは、なんとクラシックの弦楽四重奏曲!
箸は洗い箸で、エコ対応。
卓上調味料は、紅しょうが、白ごま、生ニンニク。
店内壁面には、幾種類も様々なドラゴンのイラストが掲示されています。
ラーメンを抱えてウィンクするユーモラスなドラゴンw
そして待つことしばし「長浜らーめん」完成でーす♪
丼にもドラゴン(笑)
具は、海苔、万能ねぎ、キクラゲ、チャーシュー。
スープは、とろりと粘性の高い白濁豚骨。
豚骨臭もそこそこありますが、あまり気にならないレベル。
塩分濃度やや高めで、ちょっとしょっぱいけどギリ許容範囲^^;
これぞ、長浜豚骨って感じで、メチャ美味しいっす!
麺は、長浜豚骨であるべき姿の細ストレート。
いやぁー、美味しいっすね!^^
連れが注文した「味噌豚骨らーめん」
「長浜らーめん」とは麺が異なり、こちらは太麺。
タップリのゆでモヤシが載って、G系チックな装い。
ガッツリ濃厚な豚骨スープに味噌ダレの風味が香ばしくて、こちらも美味。
サイドオーダーの「チャーシューめし」
フルサイズのご飯の上に、フライパンでタレを絡めて炒めたブロックチャーシューがドーンと山盛りに載っています。炒められたチャーシューが香ばしく、激しく旨い!
ただ、炒めたタレもたっぷりとご飯にかけられている為、ご飯がちょっとしょっぱくって脂っこくなり過ぎかも^^; 追加のタレは無しで、白いご飯にこの炒めチャーシューだと神かも!(^^ゞ
どのメニューもちょっぴり味濃い目ですが、かなり美味しく完食!「塩豚骨らーめん」も気になります。ごちそうさま!
九州博多長浜らーめん ハングリードラゴン (180/'12)
BOOKOFFの裏手。
越谷駅から1.8km、徒歩約22分。
店内は、カウンター7席、6人卓x1、4人卓x3。
11:20頃入店で、先客1、後客6。
厨房には店主さんと、男性スタッフ1名。
券売機は無く、後会計制。
主なメニューは、中華そば650円、塩そば650円、長浜らーめん700円、塩豚骨らーめん750円、正油豚骨らーめん750円、味噌豚骨らーめん850円、辛味噌豚骨らーめん900円、正油つけめん850円、塩つけめん850円、味噌つけめん950円、辛味噌つけめん1000円、他。
オーダーは、「長浜らーめん」にしました。
サイドメニューは、チャーシューめし400円、明太子めし350円、等。トッピングは、辛玉50円、カレー粉50円、他。
「長浜らーめん」は、麺のゆで加減を細かく指定可能。
普通60秒、カタメ40秒、バリカタ20秒、ハリガネ10秒、粉落し5秒、湯通し1秒、湯気通し0秒。
今回は、固めでお願いしました。
BGMは、なんとクラシックの弦楽四重奏曲!
箸は洗い箸で、エコ対応。
卓上調味料は、紅しょうが、白ごま、生ニンニク。
店内壁面には、幾種類も様々なドラゴンのイラストが掲示されています。
ラーメンを抱えてウィンクするユーモラスなドラゴンw
そして待つことしばし「長浜らーめん」完成でーす♪
丼にもドラゴン(笑)
具は、海苔、万能ねぎ、キクラゲ、チャーシュー。
スープは、とろりと粘性の高い白濁豚骨。
豚骨臭もそこそこありますが、あまり気にならないレベル。
塩分濃度やや高めで、ちょっとしょっぱいけどギリ許容範囲^^;
これぞ、長浜豚骨って感じで、メチャ美味しいっす!
麺は、長浜豚骨であるべき姿の細ストレート。
いやぁー、美味しいっすね!^^
連れが注文した「味噌豚骨らーめん」
「長浜らーめん」とは麺が異なり、こちらは太麺。
タップリのゆでモヤシが載って、G系チックな装い。
ガッツリ濃厚な豚骨スープに味噌ダレの風味が香ばしくて、こちらも美味。
サイドオーダーの「チャーシューめし」
フルサイズのご飯の上に、フライパンでタレを絡めて炒めたブロックチャーシューがドーンと山盛りに載っています。炒められたチャーシューが香ばしく、激しく旨い!
ただ、炒めたタレもたっぷりとご飯にかけられている為、ご飯がちょっとしょっぱくって脂っこくなり過ぎかも^^; 追加のタレは無しで、白いご飯にこの炒めチャーシューだと神かも!(^^ゞ
どのメニューもちょっぴり味濃い目ですが、かなり美味しく完食!「塩豚骨らーめん」も気になります。ごちそうさま!
九州博多長浜らーめん ハングリードラゴン (180/'12)