サクラと海、そしてラーメン〜東日本大震災支援イベント「believe nippon」絶賛開催中です!
プレスリリースによると、
「believe nippon」は、『ニッポンの力を信じよう』という思い、世界中からの支援・応援に対しても『信じるという絆』という 言葉に感謝の気持ちを込め、東日本大震災から1年の節目の時、老若男女すべての皆さまが楽しんで頂ける「楽しいお祭り」を通して、「復興支援」へ通じるイベントを行います。
今回、イベントで派生する収益金の一部を、江戸川区を通じて被災地へ寄付する他、江戸川区で受け入れている被災者の方約800名および、福島県相馬市の子どもたち約50名をイベントにご招待いたします。(ビリーブニッポン実行委員会プレスリリースより抜粋)
レポ第1弾では、イベント概要と出店全店舗画像、1軒目にいただいた喜元門の紹介をアップしました。今回は、会場の様子と、2杯目以降にいただいたラーメンの紹介をします。
という訳で1名目の画像、会場からすぐ、店舗ブースの向こうに海が見えます。青い空と青い海、爽快です!
会場すぐ脇には、広ーい菜の花畑。


会場の葛西臨海公園は、桜はの名勝地でもあるそうです。
今年は寒冷な日が多く桜はまだでしたが、その代わり菜の花が今まさに満開!
見渡すかぎりの広大な菜の花畑が、イベント会場のすぐそばです。

菜の花畑と正反対の位置に、券売機あり。
ラーメン一杯800円。
ただし、チケットぴあかセブンイレブン、サークルKサンクスで前売券を購入すると、やはり800円ですが、トッピングサービスの特典付き。
前売券は「前売り」と言いつつ、会期中ずーと販売するようです。

会場に併設されたメインステージ。
ここで、各種イベントが開催されます。

4/1(日)のイベントスケジュール。

そして、believe nipponのイメージアイドルユニット「アリス十番」のステージ。
ただし、本番前のリハーサルの様子。

麻由美withホワイト☆milkのステージ。

ラーメン賢人トークショー。
今回のイベントのプロデューサー第8代ラーメン王青木さん、ラーメン女子大生こと本谷亜紀さん、ラーメン王子こと石山勇人さん。

本谷亜紀さんは、3月いっぱいで大学を卒業。
この日4/1から、ラーメン女子大生からラーメンプリンセスへステップアップ。
ラーメン評論家として、正式に活躍を開始したのでした。
頑張れ〜ヽ(^o^)丿

メインステージ横の特設リングで行われたJWP女子プロレスのエキシビションマッチ。
この他にも、イベント多数実施。

で、ラーメンの話題へw
1杯目は喜元門をいただきましたが、2杯目は龍旗信をチョイス。
関西では珍しい塩ラーメンの名店。
今回の提供メニューは、「龍旗信ラーメン」と数量限定「鶏塩ラーメン」の2種類。
オーダーは、「鶏塩ラーメン」で。

店頭には、龍旗信と地雷源コラボのカップ麺がディスプレイ。
そうそう、コンビニで何度か見ました。
買わねば〜!(^_^;)
そして待つことしばし、龍旗信の「鶏塩ラーメン」完成でーす♪

味玉は、前売券特典。鶏の出汁がしっかりと出た清湯は、塩味で旨みの輪郭がクッキリと出ています。おお!これは好み、美味しい〜!

3杯目に選んだのは、牛骨らぁ麺マタドール。
believe nipponの先行試食会でもいただいたメニューですが、応援・陣中見舞いを兼ねて再食。
マタドールは、今回のイベント向けに限定メニューを開発した数少ない1軒。
しかも、前売券特典も専用に用意。
力の入れ方が違いますね、素晴らしいです!
そしてこちらが、牛骨らぁ麺マタドールの「ブーケガルニの醤油らぁ麺」+前売券特典トッピング「スープで煮込んだミニハンバーグ」です。

試食会の時気になったスープの甘さが抑えられて、グッと良くなりましたね。以前同様、香りが素晴らしいです!トッピングのミニハンバーグも美味。隙なくホント美味しいです!
ここからは、シェアでちょっとだけ味見させていただいたラーメン。皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m
らあめん元〜HAJIME〜の「鶏白湯らあめん」、トッピングはかしわ天

十条の支店で提供している鶏白湯ともやや異なる鶏白湯を提供。トッピングのかしわ天が最高に美味!
麺屋じもとの「牛あぶらそば」、トッピングはチーズかな?

牛の旨みがビンビンに効いたタレが美味。これつまみに最高でしょう!(笑)
ほうきぼしの「汁無し担々麺」

トッピングは、「豆乳」(笑)途中まで食べて、豆乳を投入(爆)すると、汁無しが汁有り担々麺へメタモルフォーゼw コーヒー牛乳っぽい甘みのある豆乳で、辛めの汁無し担々麺がマイルドに味変します。
金字塔の「焙煎ブラック」、トッピングは黄色い味玉かな?

このイベント限定メニュー。たまり醤油を使っているとかで、スープが恐るべしな甘さ!ディフォの塩をお勧めします(;^ω^)
麺屋こうじの「豚骨魚介ラーメン」、トッピングは味玉かな?

ネーミング通りのオーソドックスな味わい、フリーク受けはしないかもですが、人気は出そうです。
サイロック軍団の「焦がし醤油ラーメン」、トッピングはキャベツ

バーナーで徹底的に焦がした醤油だれを使ったスープは、焼鳥のタレの味わい(笑) ご飯が合いそうなラーメンで、美味しいです!
チャリティーを抜きにしても、とっても美味しく楽しいイベントです。ごちそうさま!
believe nippon (111-112/'12)


会場の葛西臨海公園は、桜はの名勝地でもあるそうです。
今年は寒冷な日が多く桜はまだでしたが、その代わり菜の花が今まさに満開!
見渡すかぎりの広大な菜の花畑が、イベント会場のすぐそばです。

菜の花畑と正反対の位置に、券売機あり。
ラーメン一杯800円。
ただし、チケットぴあかセブンイレブン、サークルKサンクスで前売券を購入すると、やはり800円ですが、トッピングサービスの特典付き。
前売券は「前売り」と言いつつ、会期中ずーと販売するようです。

会場に併設されたメインステージ。
ここで、各種イベントが開催されます。

4/1(日)のイベントスケジュール。

そして、believe nipponのイメージアイドルユニット「アリス十番」のステージ。
ただし、本番前のリハーサルの様子。

麻由美withホワイト☆milkのステージ。

ラーメン賢人トークショー。
今回のイベントのプロデューサー第8代ラーメン王青木さん、ラーメン女子大生こと本谷亜紀さん、ラーメン王子こと石山勇人さん。

本谷亜紀さんは、3月いっぱいで大学を卒業。
この日4/1から、ラーメン女子大生からラーメンプリンセスへステップアップ。
ラーメン評論家として、正式に活躍を開始したのでした。
頑張れ〜ヽ(^o^)丿

メインステージ横の特設リングで行われたJWP女子プロレスのエキシビションマッチ。
この他にも、イベント多数実施。

で、ラーメンの話題へw
1杯目は喜元門をいただきましたが、2杯目は龍旗信をチョイス。
関西では珍しい塩ラーメンの名店。
今回の提供メニューは、「龍旗信ラーメン」と数量限定「鶏塩ラーメン」の2種類。
オーダーは、「鶏塩ラーメン」で。

店頭には、龍旗信と地雷源コラボのカップ麺がディスプレイ。
そうそう、コンビニで何度か見ました。
買わねば〜!(^_^;)
そして待つことしばし、龍旗信の「鶏塩ラーメン」完成でーす♪

味玉は、前売券特典。鶏の出汁がしっかりと出た清湯は、塩味で旨みの輪郭がクッキリと出ています。おお!これは好み、美味しい〜!

3杯目に選んだのは、牛骨らぁ麺マタドール。
believe nipponの先行試食会でもいただいたメニューですが、応援・陣中見舞いを兼ねて再食。
マタドールは、今回のイベント向けに限定メニューを開発した数少ない1軒。
しかも、前売券特典も専用に用意。
力の入れ方が違いますね、素晴らしいです!
そしてこちらが、牛骨らぁ麺マタドールの「ブーケガルニの醤油らぁ麺」+前売券特典トッピング「スープで煮込んだミニハンバーグ」です。

試食会の時気になったスープの甘さが抑えられて、グッと良くなりましたね。以前同様、香りが素晴らしいです!トッピングのミニハンバーグも美味。隙なくホント美味しいです!
ここからは、シェアでちょっとだけ味見させていただいたラーメン。皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m
らあめん元〜HAJIME〜の「鶏白湯らあめん」、トッピングはかしわ天

十条の支店で提供している鶏白湯ともやや異なる鶏白湯を提供。トッピングのかしわ天が最高に美味!
麺屋じもとの「牛あぶらそば」、トッピングはチーズかな?

牛の旨みがビンビンに効いたタレが美味。これつまみに最高でしょう!(笑)
ほうきぼしの「汁無し担々麺」

トッピングは、「豆乳」(笑)途中まで食べて、豆乳を投入(爆)すると、汁無しが汁有り担々麺へメタモルフォーゼw コーヒー牛乳っぽい甘みのある豆乳で、辛めの汁無し担々麺がマイルドに味変します。
金字塔の「焙煎ブラック」、トッピングは黄色い味玉かな?

このイベント限定メニュー。たまり醤油を使っているとかで、スープが恐るべしな甘さ!ディフォの塩をお勧めします(;^ω^)
麺屋こうじの「豚骨魚介ラーメン」、トッピングは味玉かな?

ネーミング通りのオーソドックスな味わい、フリーク受けはしないかもですが、人気は出そうです。
サイロック軍団の「焦がし醤油ラーメン」、トッピングはキャベツ

バーナーで徹底的に焦がした醤油だれを使ったスープは、焼鳥のタレの味わい(笑) ご飯が合いそうなラーメンで、美味しいです!
チャリティーを抜きにしても、とっても美味しく楽しいイベントです。ごちそうさま!
believe nippon (111-112/'12)