2012年2月22日、関西で一大勢力を誇る人気店希望軒の東京初進出店が、新宿三丁目にオープンしました。
オープン前々日にラーメンバンク主宰の試食会が開催され、光栄にも招待いただきましたので、行って来ました。
お店は、兵庫・大阪・奈良・京都・岡山に計29店舗。
今回満を持して、関東圏へ初見参。
店名「希望軒」に込められた意味は、「一日一杯の希望のラーメン!」。
店の場所は、新宿三丁目。
なんと、桂花 末広店のすぐそばの並び。
熊本ラーメンの老舗のそばに、関西で人気の豚骨ラーメンが勝負をかける!w
店頭には、本日試食会のインフォ掲示。
さらに店頭に、菅野製麺の麺箱あり。
既存店は自家製麺がウリだそうですが、東京の店は製麺所から麺を調達かな?
店内は、L字型カウンター12席。
2人卓x2。
厨房スタッフ3名、ホールスタッフ2名。
箸は、割り箸。
卓上調味料は、醤油、辣油、胡椒。
さらに、一口サイズに四角く切られた取り放題の海苔。
鷹の爪入りニラ、と生ニンニクもご自由にどうぞ状態。
券売機は無く、後会計制。
基本となる麺メニューは、
希望軒とんこつラーメン750円、
希望軒ブラック750円、
ごま味噌ラーメン750円(レベル1)、
ごま味噌つけ麺780円(レベル1)
の4種類。
つけ麺は、並盛200g、中盛300g、同料金。
ごま味噌ラーメン・つけ麺は、辛さが5段階で指定出来て、最安からレベルが一つ上がる毎に50円upとなります。
辛さレベルは、
ごま味噌:レベル1
おさえ:レベル2
ピリカ:レベル3(おすすめ)
スーパー:レベル4(激辛)
ウルトラ:レベル1(超激辛)
な感じ。
おつまみも各種ラインナップ。
卓上掲示「パリ旨餃子のおいしい食べ方」
店内壁面には、レトロな写真がところ狭しと飾られています。
そして、ラーメンにちなんだほのぼのポエムが、ディスプレイされています。
試食会ですが、アルコール類の試飲もあり(笑)
ワタシは試食が終わるまで遠慮しましたが、至れり尽くせりな試食会でした(;^ω^)
まずはおつまみメニューから「「パリ旨餃子」(5ケ入280円)
同時に提供される「希望軒特製味噌ダレ」との相性抜群!
「とりからと生キャベツ」(3ケ入280円)
唐揚げはまあ普通に美味しかったです(笑)
ピンぼけ〜(><)
「ひねポン」(280円)
「播州名物ひね鶏のポン酢和え。」という一品。
スッパしょっぱで、お酒が進みます。
超ピンぼけ〜(*_*;
「牛すじ皿」(280円)
かなり濃い目の味付。
まずは、「ピリカつけ麺(並盛200g)」
つけ麺の麺は、断面が四角い太麺。
「ピリカ」=ごま味噌つけ麺辛さレベル3
濃厚だけどクドさが感じられないつけ汁は、旨味十分。
胡麻風味は、辛さにマスキングされてあまり感じられず。
辛さは、殆どの人が楽に食べられるであろうレベル。
具のチャーシューが、かなり美味!
「希望軒とんこつラーメン(チャーシュー大盛)」
丼の縁をぐるりとチャーシューで覆って、バーナーで一気に火あぶりにw
それから、スープ・麺・具と盛りつけていく調理方法。
具は、ネギ、モヤシ、チャーシュー。
つけ麺以外のラーメンメニューには、メンマが入らないのも特徴。
「スープソムリエ」=「上湯師(シャンタンシ)」が責任を持って管理するというスープは、コラーゲン・カルシウムたっぷりの国産豚丸骨白湯スープ。
まったりとした食感の濃厚なスープながら、不思議と後口あっさり。
後引く味わいで、とても美味しいです。
4種類のメニュー中最も気に入った一品。
麺は、軽い縮れのある細麺。つけ麺以外は同じタイプ。 最初はイイ食感なのですが、やや伸びやすいのが惜しいところ。「麺固め」注文が吉かと^^;
「希望軒とんこつラーメン(ネギ大盛)」
「希望軒とんこつラーメン(味玉入)」
「希望軒ブラック」
旨味のハッキリとした、そしてすっきりとした醤油味。見た目ほどしょっぱく無く、コクがあって美味しいです!
「ごま味噌ラーメン ウルトラ」
具は、ネギ、モヤシ、担々ミンチ、ゴマ。
「超激辛」という謳い文句ですが、実際にはそれ程でもないです(笑)確実に、蒙古タンメン中本の北極アンダー。
つけ麺版ウルトラも味見させて貰いましたが、つけ麺の方はドロリと濃厚で、つけ汁が冷めるとトロミで辛さがマスクされて、あまり辛さが感じられなくなります。
つけ麺と比べるとラーメンの方が、熱々でより辛さが来ますね。
「ウルトラ」を15分以内に完食すると、店内に写真を掲示して貰えるそうですが、もう少しハードルを上げたほうが良いかと、、、
でないと、完食者続出と思われます!(^_^;)
「ごま味噌ラーメン (レベル1)」
「すじ旨丼」(250円)
「牛すじ皿」のミニ丼バージョン。トロトロに柔らかく煮こまれた牛すじとご飯のタッグは最強!
「希望軒とんこつラーメン」は、かなり美味しかったです。「ウルトラ」=「超激辛」シリーズは、今よりさらにx2倍位辛い方が好みです。リクエストしたら、作ってくれるかな?(笑)ごちそうさま!
希望軒 新宿3丁目店 (62/'12)
※公式HPに、とんこつラーメンワンコインサービス券と、とりから3個プレゼント券付きチラシPDFが掲載中です。