2012年1月10日、池袋西武の催事に出店中の「中華蕎麦 とみ田」にやって来ました。
池袋西武で、「寿司・弁当とうまいもの会」開催中。イートインへ、前半は中華蕎麦とみた@松戸、後半は69'N'ROLL ONE@町田が出店。
特にとみ田は、本店だと2時間待ちも珍しくありませんが、催事ではそれほど待たずに食べられます。この機会を逃す手はないと言う事で、池袋へ駆け付けました(^_^;)

「第7回 全国有名 寿司・弁当うまいもの会」開催要項
期間:1/6(金)〜18(水)
場所:池袋西武7階(南)=催事場
前半週:1/6(金)〜12(木)
後半週:1/13(金)〜18(水)
前半週は、「中華蕎麦とみた」の他に、江戸前寿司の名店「銀座久兵衛」など。
後半週は、「69'N'ROLL ONE」の他に、浅草の老舗「鮨 一新」など。
同時開催は、Yahoo!ショッピング お取り寄せグルメ祭り。

19:20頃到着で、店内満席行列15名位?
ゆっくり列が進んで、入店前にレジにて会計。
メニューは、
石臼挽きつけめん801円、
グリル焼き炙りチャーシュー151円、
半熟味玉101円、
トッピング全部のせ201円
オーダーは、「石臼挽きつけめん」にしました。

結局20分程度の待ちで着席。
本店と比べると、記録的な回転の良さ(笑)
イベントですが、スープ割りもあり。
入口のレジ横では、お土産つけ麺も販売中。

イートインコーナ壁面には、中華蕎麦とみ田のあれこれ1位受賞歴掲示(笑)
そして待つことしばし、「石臼挽きつけめん」完成でーす♪


麺は、とみ田製麺「心の味食品」製自家製麺。
とみ田本店に行ったのは何年も前ですが、多分本店とは異なる今回のイベント専用に打った麺。
「石臼挽き」と名付けられた麺は、全粒粉が練りこまれてるらしく茶褐色で、まるで極太の田舎そばのよう。

つけ汁の表面には、海苔、ナルト、きざみネギ。

つけ汁の中には、チャーシュー、メンマ。

先日いただいた六厘舎と比べると、六の方が動物性寄りのシフト。
こちらの方が濃厚で、魚介がやや効いてる感じ。
器の底には柚子が仕込まれていて、途中で爽やかに風味が変わる仕組み。
口腔に吸い付くような食感の極太麺に濃厚なつけダレが絡んで、美味いですね〜!

スープ割りをお願いすると、ポットを持ってきてくれます。
とみ田本店でスープ割りを注文すると、(以前は)きざみチャーシューが追加トッピングされてきましたが、さすがに催事ではそれは無し(笑)

割りスープは、さらりとした鰹出汁の清湯。
これだけ飲んでも旨いっす!

スープ割りを最後まで堪能して、美味しく完食汁完。
つけ汁の器の底に、大量に髄のようなものが残りました!(凄)
催事とは思えないクオリティで、本店よりだいぶ短いウェイティングタイム。ロックンも来なくちゃ(笑)ごちそうさま!
第7回 全国有名 寿司・弁当うまいもの会 (13/'12)