2011年12月16日、「らあめん花月嵐 錦糸町北口店」にやって来ました。
2011年12月7日全国発売開始。自称二本一ラーメンを食べた男大崎さんが故郷「福島」のために花月嵐とコラボして開発した期間限定メニュー「喜多方らあめん 大崎食堂」狙い。売上金の一部を、福島県に寄付。
花月嵐は、これまで有名ラーメン店とコラボした限定メニューを次々とリリースしてましたが、今まではすべてスルー(笑)今回大崎さんプロデュースというのと、チャリティーというので、花月嵐の限定初デビューw
店頭には、「GUTS!! FOR FUKUSHIMA がんばろう!!福島!!」と書かれた「喜多方らあめん 大崎食堂」のデッカイ垂れ幕がディスプレイ。
だいぶ昔の事で記憶がおぼろげですが、グロービートのチェーンに「ニンニクげんこつらあめん 花月」という店がありました。
その後「ニンニクげんこつらあめん花月」は、女性やファミリーを意識した「花月嵐」に次々とリニューアルしていきます。
業態変更前、まだ昔ながらの床ヌルな「ニンニクげんこつらあめん花月」の頃に、一度訪問した記憶あり。
感想は、▽■※○?〜〒♯∝∠∴⇒・・・(爆)
「花月/花月嵐」に来店したのはそれ以来、10数年〜20年ぶり以来?です(^_^;)
入店すると、まず券売機で食券購入です。
一応券売機も撮影(笑)
主なメニューは、嵐げんこつらあめん・嵐げんこつらあめん味噌・嵐げんこつらあめん塩各620円、他。
限定「喜多方らあめん 大崎食堂」は720円、肉増し920円、大盛り不可。
客の半数以上が「喜多方らあめん 大崎食堂」注文で、人気があるじゃないですか!
店内は、カウンター7、4人卓x3(だったかな?)。
花月 嵐としては、比較的小型店舗。
12:10頃到着で、先客2、後客8。
スタッフは、若い女性2名。なんと、女性二人だけで店を切り盛り。
BGMは、洋楽。
箸は、割箸。
卓上調味料いろいろw
そして待つことしばし、「喜多方らあめん 大崎食堂」完成でーす♪
銀の受皿にレンゲと共に載って登場。
銀の受け皿が、なんとも麺や七彩チックw
具は、ナルト、きざみネギ、チャーシュー、メンマ、ブラックペッパー少々。
スープは、豚骨・鶏がら・煮干しの比率を何度も変えながら苦心の末完成したというもの。
あっさりとした醤油ベースの清湯に、甘めのタレが効いた優しい味わい。
全国チェーンのラーメン店と言う事でなめてかかってましたが、結構いけるじゃないすか!
麺は、花月嵐史上最高の幅3mmという平打幅広縮れ麺。
この麺、風味・食感共に良く、麺自体美味しいです。
ゆで前に後一揉み手もみを加えると、縮れ感が更に増して、もっと美味しくなると思います。
チャーシューは、喜多方の人気店にならってディフォで大きめのが5枚も。
チャーシューも限定用に新開発で、直火釜でじっくり煮て旨味を封じ込めたもの。
しっかりと味が付いているのに、淡麗な醤油味のスープを邪魔しない仕上がり。
やや脂身多めながら、気にならない出来栄えで旨し。
美味しく完食。動画は、「猪苗代湖ズ」が47都道府県出身者と一緒に唄う福島応援ソング「I love you & I need you ふくしま」。1日も早い復興を願って。ごちそうさま!
らあめん花月嵐 錦糸町北口店 (418/'11)
2011年12月7日全国発売開始。自称二本一ラーメンを食べた男大崎さんが故郷「福島」のために花月嵐とコラボして開発した期間限定メニュー「喜多方らあめん 大崎食堂」狙い。売上金の一部を、福島県に寄付。
花月嵐は、これまで有名ラーメン店とコラボした限定メニューを次々とリリースしてましたが、今まではすべてスルー(笑)今回大崎さんプロデュースというのと、チャリティーというので、花月嵐の限定初デビューw
店頭には、「GUTS!! FOR FUKUSHIMA がんばろう!!福島!!」と書かれた「喜多方らあめん 大崎食堂」のデッカイ垂れ幕がディスプレイ。
だいぶ昔の事で記憶がおぼろげですが、グロービートのチェーンに「ニンニクげんこつらあめん 花月」という店がありました。
その後「ニンニクげんこつらあめん花月」は、女性やファミリーを意識した「花月嵐」に次々とリニューアルしていきます。
業態変更前、まだ昔ながらの床ヌルな「ニンニクげんこつらあめん花月」の頃に、一度訪問した記憶あり。
感想は、▽■※○?〜〒♯∝∠∴⇒・・・(爆)
「花月/花月嵐」に来店したのはそれ以来、10数年〜20年ぶり以来?です(^_^;)
入店すると、まず券売機で食券購入です。
一応券売機も撮影(笑)
主なメニューは、嵐げんこつらあめん・嵐げんこつらあめん味噌・嵐げんこつらあめん塩各620円、他。
限定「喜多方らあめん 大崎食堂」は720円、肉増し920円、大盛り不可。
客の半数以上が「喜多方らあめん 大崎食堂」注文で、人気があるじゃないですか!
店内は、カウンター7、4人卓x3(だったかな?)。
花月 嵐としては、比較的小型店舗。
12:10頃到着で、先客2、後客8。
スタッフは、若い女性2名。なんと、女性二人だけで店を切り盛り。
BGMは、洋楽。
箸は、割箸。
卓上調味料いろいろw
そして待つことしばし、「喜多方らあめん 大崎食堂」完成でーす♪
銀の受皿にレンゲと共に載って登場。
銀の受け皿が、なんとも麺や七彩チックw
具は、ナルト、きざみネギ、チャーシュー、メンマ、ブラックペッパー少々。
スープは、豚骨・鶏がら・煮干しの比率を何度も変えながら苦心の末完成したというもの。
あっさりとした醤油ベースの清湯に、甘めのタレが効いた優しい味わい。
全国チェーンのラーメン店と言う事でなめてかかってましたが、結構いけるじゃないすか!
麺は、花月嵐史上最高の幅3mmという平打幅広縮れ麺。
この麺、風味・食感共に良く、麺自体美味しいです。
ゆで前に後一揉み手もみを加えると、縮れ感が更に増して、もっと美味しくなると思います。
チャーシューは、喜多方の人気店にならってディフォで大きめのが5枚も。
チャーシューも限定用に新開発で、直火釜でじっくり煮て旨味を封じ込めたもの。
しっかりと味が付いているのに、淡麗な醤油味のスープを邪魔しない仕上がり。
やや脂身多めながら、気にならない出来栄えで旨し。
美味しく完食。動画は、「猪苗代湖ズ」が47都道府県出身者と一緒に唄う福島応援ソング「I love you & I need you ふくしま」。1日も早い復興を願って。ごちそうさま!
らあめん花月嵐 錦糸町北口店 (418/'11)