2011年11月21日、駒込の「西尾中華そば」にやって来ました。
11月10日から22日まで、西尾中華そば(西中)店主西尾さんが、豚王二号店出店のため香港に出張。留守をあずかるのはコバさん。という訳で、この期間はコバ中として営業(笑)
この日は同日オープンのビーハイブ ゲンキノモトにフラれた後なので、連食予定が一杯だけになってしまいましたw
この日は月曜で、本来なら西中/コバ中の定休日。
前週の金曜日はコバ中が臨時休業だったため、翌月曜を振替営業。
折角の定休日営業なので、限定を提供。
というわけで、11/21(月)は、
小林式担々麺800円(50食)
塩ラーメン750円(70食)
の限定2種類による特別営業。
21:00頃到着。ちょうど店内満席で外待ちすることに。
店内にはやぶささんとおちゃさん発見!どーも、こんにちは!(笑)
タイミング良くはやぶささんの隣が空いて、着席。
店は、コバさん一人で切り盛り。
BGMは、西中(コバ中)定番のビートルズ。
限定50食の担々麺狙いで、遅い時間のため売切が心配でしたが、良かった、まだ残ってました! ってか、ランチにたくさん出たので、アイドルタイムに作り足したとか^^;
「本日の中華そば」(限定)予定。
ワタシの訪問後に詳細化されたようです。詳しくはこちら参照(笑)
12月24・25 ヤマロク醤油の鶴醤の生醤油を使った醤油そば。
12月30日 ホロホロ鳥の中華そば
12月31日 年越し中華そば
1月1日 鴨ニシチュウ
1月2日 鯛ニシチュウ
1月3日 高級ニシチュウ
そして待つことしばし、「小林式担々麺」完成でーす♪
西尾中華そばで担々麺をいただいたのは、震災後の3月23日。
西尾さんバージョンの限定でした。
前回のも絶品でしたが、今回もワクワク!(^^♪
具は、笹切り白ネギ、みじん切り青ネギ、チャーシュー。
それから、ひき肉とナッツがこれでもかというほどたっぷり。
スープは、自家製ラー油がとても香ばしいです。
花椒も効いていて、辛さと痺れが程よいハーモニー。
肉味噌が実にいいコクを醸していて、ナッツが香ばしさと心地よい食感を奏でます。
これ美味いなぁ〜!
食べれて良かった!とほのぼの実感!
麺は、ストレート細麺。
さっくりとした食感が心地良いです。
こちらは、はやぶささん発注の「塩ラーメン」。
一口味見させていただきましたが、塩味だとスープの滋味溢れる奥深さがよりはっきりとわかりますね。清廉で淡麗な一杯、とても美味しいです。
担々麺は、綺麗に完食汁完!担々麺専門に一軒出店しませんか?(笑)ごちそうさま!
西尾中華そば (387/'11)
11月10日から22日まで、西尾中華そば(西中)店主西尾さんが、豚王二号店出店のため香港に出張。留守をあずかるのはコバさん。という訳で、この期間はコバ中として営業(笑)
この日は同日オープンのビーハイブ ゲンキノモトにフラれた後なので、連食予定が一杯だけになってしまいましたw
この日は月曜で、本来なら西中/コバ中の定休日。
前週の金曜日はコバ中が臨時休業だったため、翌月曜を振替営業。
折角の定休日営業なので、限定を提供。
というわけで、11/21(月)は、
小林式担々麺800円(50食)
塩ラーメン750円(70食)
の限定2種類による特別営業。
21:00頃到着。ちょうど店内満席で外待ちすることに。
店内にはやぶささんとおちゃさん発見!どーも、こんにちは!(笑)
タイミング良くはやぶささんの隣が空いて、着席。
店は、コバさん一人で切り盛り。
BGMは、西中(コバ中)定番のビートルズ。
限定50食の担々麺狙いで、遅い時間のため売切が心配でしたが、良かった、まだ残ってました! ってか、ランチにたくさん出たので、アイドルタイムに作り足したとか^^;
「本日の中華そば」(限定)予定。
ワタシの訪問後に詳細化されたようです。詳しくはこちら参照(笑)
12月24・25 ヤマロク醤油の鶴醤の生醤油を使った醤油そば。
12月30日 ホロホロ鳥の中華そば
12月31日 年越し中華そば
1月1日 鴨ニシチュウ
1月2日 鯛ニシチュウ
1月3日 高級ニシチュウ
そして待つことしばし、「小林式担々麺」完成でーす♪
西尾中華そばで担々麺をいただいたのは、震災後の3月23日。
西尾さんバージョンの限定でした。
前回のも絶品でしたが、今回もワクワク!(^^♪
具は、笹切り白ネギ、みじん切り青ネギ、チャーシュー。
それから、ひき肉とナッツがこれでもかというほどたっぷり。
スープは、自家製ラー油がとても香ばしいです。
花椒も効いていて、辛さと痺れが程よいハーモニー。
肉味噌が実にいいコクを醸していて、ナッツが香ばしさと心地よい食感を奏でます。
これ美味いなぁ〜!
食べれて良かった!とほのぼの実感!
麺は、ストレート細麺。
さっくりとした食感が心地良いです。
こちらは、はやぶささん発注の「塩ラーメン」。
一口味見させていただきましたが、塩味だとスープの滋味溢れる奥深さがよりはっきりとわかりますね。清廉で淡麗な一杯、とても美味しいです。
担々麺は、綺麗に完食汁完!担々麺専門に一軒出店しませんか?(笑)ごちそうさま!
西尾中華そば (387/'11)