2011年7月12日、本日オープンの新店「ラーメン 963+(クロサンプラス)」にやって来ました。
船橋に本店のある、「ラーメンBAR963(クロサン)」の支店。
お店は、人形町駅そば。
元「日の国ラーメンてっぺん 人形町店」跡地。
オープン当日ということで、店頭には開店祝花。
「常連一同」からの立派な花。
本店は、お客さんに愛されているのですね〜!
船橋本店は、現やまらぁ店主のやまさんが、以前船橋を拠点に活動していた頃、時々通っていたお店。
そんな縁でか偶然か、やまらぁにほど近いロケーションに支店出店。
とういうわけで、やまらぁからも豪華な祝花。
店内、基本的なレイアウトは前身店のまま。
壁を塗り替えたりとか、お洒落なカフェバー風に綺麗にリフォーム。
1Fカウンター6席、2F20席。
19時頃到着で、先客5、1Fはワタシでちょうど満席。
ってか、先客5の内訳は女性4、男性1(汗
しばらくの後、後客2、この時たまたまエアコン不調とのことで、2階閉鎖中。
結果、待ち発生。
スタッフは厨房に3名、ホール担当女性2名。
券売機は無く、後会計制。
主なメニューは、うっ、画像見づらい○| ̄|_
極上ダシ塩ラーメン680円、濃厚つけ麺780円、船橋発の元祖たまそば780円。
船橋1番手作り餃子398円、TKG150円。
夜の部用に、おつまみとドリンクメニューも豊富。
ランチは、セットメニューがお得。
オーダーは、基本の「極上ダシ塩ラーメン」にしました。
BGMは、洋楽ポップス。
卓上調味料は、ラー油・酢・醤油の餃子3点セット。
それから、TKG用に「たまごにかけるお醤油」。
箸は洗い箸で、エコ対応。
そして待つことしばし、「極上ダシ塩ラーメン」完成でーす♪
安定感のある「反丼」タイプの器で登場。
具は、海苔、チャーシュー、きざみ白ネギ、メンマ、レモン。
塩ラーメンとはいえ、スライスレモンが直接トッピング!(笑)
チャーシューは、厚さもあり柔らかでジューシー。
意外でしたが、なかなかの一品。
メンマも、なんてこと無い普通のタイプのようで、何気に美味しかったです!
レモンも、濃い目の塩味スープに清涼感プラスでまったく違和感無し。
もっと厚切りでもイイかも(笑)
スープは、茶濁のほんの少しトロミのある塩味の清湯。
香味油が効いていてややオイリー。
そして魚粉もバッチリ効いています。
どことなく懐かしいクラシカルなテイストながら、インパクトもあって面白い味わいです。
麺は、断面四角の中太ストレート。
厨房にカネジンの麺箱が見えたので、多分カネジン製。
スルスルッと食べ易く、美味しい麺です。
席待ちも出来たので、サクっと完食。「船橋発の元祖たまそば」がかなり気になります!(笑)ごちそうさま!
ラーメン 963+(クロサンプラス) (221/'11)