2011年5月7日、「中華ソバ 素和可」にやって来ました
2011年3月1日、大宮そごう9Fレストランフロアにある「ラー戦場」にオープン。ラー戦場にて開催された第2回ラーメン職人オーディションで優勝。第1回目チャンピオンの牛骨らぁ麺 マタドールが、2月末で退店した後に出店。
鶏そば一瑳→中華そば旋と来て連食3軒目ですw
13:10頃到着で店内8割ほどの入り。
入店前にまず券売機で食券購入、女性スタッフがいて丁寧に案内してくれます。
ラー戦場の現在の店舗ラインナップは、
北海道らーめん 味宗
中華ソバ 素和可
久留米らーめん 鉄釜
横濱中華ヨシダ
の4店舗。
中華ソバ 素和可の主なメニューは、
中華そば680円、ワンタンメン830円、つけソバ800円、他。
オーダーは、ディフォの中華ソバにしました。
GWの終盤に訪問だったので、大宮そごうレストラン街GW特別メニュー実施中でした。
中華ソバ 素和可の期間限定麺は、「がっつりカレー油そば」900円。
麺1.5人前のボリューム。
お腹に余裕があればコレ行っときたかったのですが、既に2連食済みなので自粛(笑)
また、ラー戦場では5月末まで、丼の底に「当」マークが出たら、次回使える無料券プレゼントのキャンペーン実施中。
席は、各出店店の前にカウンター数席、他に各店共通のテーブル数十席。
お一人様だと大抵カウンターに案内されるわけですが出来るだけ自分が注文したお店の前のカウンターに座りたいですね。
今回は、たまたま素和可の前のカウンター正面に案内されました。
厨房では、写真で見た店主さんが席にも目を配りながら、キビキビと調理中。 作ってるところが直接見えるので、ラッキー!
そして待つことしばし、「中華ソバ」完成でーす♪
素和可の丼。
丼の底に「当」マークは無く、ワタシは、残念ながらハズレでした(^_^;)
具は、縁の赤いナルト、材木状のメンマ、水菜、チャーシュー。
スープは、動物系と魚介系のダシを合わせたWスープ。
百貨店レストラン街のお店ながら、厳選素材を使った無化調仕様。
そのお味は、煮干しがふんわりと香るさっぱり・あっさりとした、純和風で日本蕎麦を彷彿とさせるような優しい一杯。
強いて言えば、永福町系から油感を極力排除したような感じ。
これなら老若男女どなたでも食べ易いでしょうね。 ほんわかとした煮干しの効きが秀逸で、とても美味しいです。
麺は、中太で断面が四角いほぼストレートなタイプ。
風味良くしなやかで、美味しいですね〜!
3杯目ながら無理なく自然にするすると食べ進めることが出来て、さらりと完食。次回は、つけソバを試してみたいです。ごちそうさま!
中華ソバ 素和可 (144/'11)
2011年3月1日、大宮そごう9Fレストランフロアにある「ラー戦場」にオープン。ラー戦場にて開催された第2回ラーメン職人オーディションで優勝。第1回目チャンピオンの牛骨らぁ麺 マタドールが、2月末で退店した後に出店。
鶏そば一瑳→中華そば旋と来て連食3軒目ですw
13:10頃到着で店内8割ほどの入り。
入店前にまず券売機で食券購入、女性スタッフがいて丁寧に案内してくれます。
ラー戦場の現在の店舗ラインナップは、
北海道らーめん 味宗
中華ソバ 素和可
久留米らーめん 鉄釜
横濱中華ヨシダ
の4店舗。
中華ソバ 素和可の主なメニューは、
中華そば680円、ワンタンメン830円、つけソバ800円、他。
オーダーは、ディフォの中華ソバにしました。
GWの終盤に訪問だったので、大宮そごうレストラン街GW特別メニュー実施中でした。
中華ソバ 素和可の期間限定麺は、「がっつりカレー油そば」900円。
麺1.5人前のボリューム。
お腹に余裕があればコレ行っときたかったのですが、既に2連食済みなので自粛(笑)
また、ラー戦場では5月末まで、丼の底に「当」マークが出たら、次回使える無料券プレゼントのキャンペーン実施中。
席は、各出店店の前にカウンター数席、他に各店共通のテーブル数十席。
お一人様だと大抵カウンターに案内されるわけですが出来るだけ自分が注文したお店の前のカウンターに座りたいですね。
今回は、たまたま素和可の前のカウンター正面に案内されました。
厨房では、写真で見た店主さんが席にも目を配りながら、キビキビと調理中。 作ってるところが直接見えるので、ラッキー!
そして待つことしばし、「中華ソバ」完成でーす♪
素和可の丼。
丼の底に「当」マークは無く、ワタシは、残念ながらハズレでした(^_^;)
具は、縁の赤いナルト、材木状のメンマ、水菜、チャーシュー。
スープは、動物系と魚介系のダシを合わせたWスープ。
百貨店レストラン街のお店ながら、厳選素材を使った無化調仕様。
そのお味は、煮干しがふんわりと香るさっぱり・あっさりとした、純和風で日本蕎麦を彷彿とさせるような優しい一杯。
強いて言えば、永福町系から油感を極力排除したような感じ。
これなら老若男女どなたでも食べ易いでしょうね。 ほんわかとした煮干しの効きが秀逸で、とても美味しいです。
麺は、中太で断面が四角いほぼストレートなタイプ。
風味良くしなやかで、美味しいですね〜!
3杯目ながら無理なく自然にするすると食べ進めることが出来て、さらりと完食。次回は、つけソバを試してみたいです。ごちそうさま!
中華ソバ 素和可 (144/'11)