2011年5月11日、東京駅八重洲地下街の新店「札幌ラーメン どさん子 八重洲店」にやって来ました。
2011年5月12日オープン。この日はラーメンバンク主催の試食会でした。一般公募による抽選に応募して見事当選!(喜)
今日は終日雨でしたが、駅からずっと地下街を通って雨に濡れずにやって来れたので楽チン!(^。^)
札幌ラーメンどさん子は、(株)ホッコクがFC展開する全国チェーン。
そのホッコクが創業50周年を節目として、直営店としての「どさん子」を東京駅八重洲地下街に復刻オープン。
お店の場所は、八重洲地下街2番通りの奥。
駅からは、ちょっと距離があります。
ただ、八丁堀・宝町方面から東京駅に向かうと、地下街に入ってすぐのロケーション。
通常は、先ず券売機で食券購入です。この日はレセプションなので、券売機は稼動せず。
主なメニューは、
元祖どさん子味噌ラーメン580円、昭和47年版どさん子味噌ラーメン680円、手包み餃子(3個)190円、はぎれチャーシュー(なくなり次第終了)100円、瓶ビール(中瓶)480円、ライス100円、ライス100円、他。
ラーメンと餃子のセット、餃子とビールのセットもありますが、別々に購入するのと値段一緒かと(^_^;)
試食会で用意されたメニューは、元祖どさん子味噌ラーメン、昭和47年版どさん子味噌ラーメン、手包み餃子(3個)、ライス。
この日は料金無料ですが、食後アンケートを提出します。
券売機上のメッセージ
『創業昭和36年、伝統を受け継いできた味噌ラーメンは、どこか懐かしい味わい。
練り上げた味噌と野菜が麺に絡む幸せな一杯。
おもてなしの心を大切に、心温まる一杯をお届けします。』
店内は、凹字型カウンターとテーブル席。
奥が厨房で、作るところは直接見えないレイアウト。
厨房にはスタッフ3名、ホール担当スタッフ1名。
BGMは、J-Pop.。
おっと、テーブル席にsomenmanさん発見!
後から、アリスさん登場!
やっぱり知り合いに会いますね〜!(笑)
お冷やのグラスにも、「どさん子」のロゴ。
懐かしい〜!昔も確かこんなグラスだった気がします。
札幌ラーメンどさん子でも、公式twitterで情報発信中。
twitter IDは@dosanko50。早速フォロー(笑)
卓上調味料は、醤油・酢・ラー油の餃子3点セット。
それに胡椒と、味噌ラーメンには嬉しい一味唐辛子。
そして待つことしばし、「元祖どさん子味噌ラーメン」完成でーす♪
丼の雰囲気も、懐かしレトロ(笑)
プレスリリースによると、
『炒めたひき肉ともやしをお店仕込みの特製練り味噌で合わせた香ばしいピリ辛スープが決め手。
創業当時から受け継がれる看板メニュー。』
ということで、具はきざみネギ、炒め野菜(モヤシ・ひき肉・ニンジン・玉ねぎ)。
中華鍋で野菜と合わせたスープは、昔ながらの古典的な札幌味噌ラーメンの味わい。
そうそう、これこれ、と言った感じで懐かしさ一杯!
でも最近とんとご無沙汰の味で、新鮮味もあります。
麺は、中太軽い縮れタイプ。
スープにマッチして美味しいです!
続いて、「昭和47年版どさん子味噌ラーメン」登場!
最初2杯同時に提供されて、ワタシが順番に食べようと、まずは「元祖」だけを食べていたところ、スタッフの方が見かねて「冷めるし延びるのでお作り直しします」と。
何度も固辞したのですが、どうしてもということで作り直していただきました。本当に、すみません_(._.)_
丼が、「元祖どさん子味噌ラーメン」とは違いますね!
同プレス発表によると、
『バターが味噌に溶けだし、コーンやわかめなど歴史ある
どさん子のトッピングをすべて乗せた渾身の一杯。
昭和47年に誕生した続・看板メニュー。』
ということで、具はネギ、バター、ワカメ、コーン、チャーシューメンマ、炒め野菜。
スープは、「元祖どさん子味噌ラーメン」とおなじ模様。
ってか、、「元祖どさん子味噌ラーメン」の具豪華バージョンが、「昭和47年版どさん子味噌ラーメン」かな!?
麺も、「元祖」とおなじタイプ。
「元祖」が、シンプルに味噌ラーメンの味を楽しむならタイプ。
「昭和47年版」は当時の時代を反映してか(笑)少し高度成長っぽく具沢山に、いろいろな味を楽しむタイプ。
そしてサイドメニューの「手包み餃子」
「手包み餃子」というネーミングどおり、お店で1個1個手で餡を詰めているとか!?(驚)
餡がぎっしりと詰まって、ボリューミー!
食べ応えがあって、美味しかったです。
どさん子50周年記念として、今ならどさん子カップ麺プレゼント中。
ラーメン注文した方限定、数量限定。
どさん子カップ麺は、どさん子50周年記念ノベルティパッケージにて提供。
ノベルティパッケージというのは、「50th DOSANKO」と書かれた特製紙袋です!(^_^;)
試食会なのに、カップ麺まで貰っちゃいました。
どうもありがとうございます。
懐かしくも新しいそんな一杯でした。ごちそうさま!
札幌ラーメン どさん子 八重洲店 (145-146/'11)