2011年4月11日朝、東京ラーメンストリートの麺や 七彩へ。
先日オープン2日目に来ましたが、早くも再訪。グランドオープンと同時に開始した朝らーめん目当て。
東京ラーメンストリートの麺や 七彩は朝7:30から営業開始(〜10:00)。
朝仕様ライトバージョンのらーめんを提供中。
同じく東京ラーメンストリートの六厘舎TOKYOでも、朝7:30から朝つけ麺を提供中。
先日エキュート品川サウスにオープンしたTOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多一風堂でも、朝7:00から朝ラーメンを提供。
というわけで、朝一(一風堂で朝ラー)→朝六(六厘舎で朝つけ)→朝七(七彩で朝らー)と数字繋がりの朝ラー連食が可能。
やらないけど(^_^;)
入店前に、まず券売機で食券購入です。
メニューは、喜多方らーめん(朝らー)600円だけかと思ったら、喜多方らーめん(醤油・塩)700円、担々麺900円等七彩昼営業のメニューに「?」印なし。朝からフルスペックのらーめんが注文可能かなぁ!?(^o^;
オーダーは、「喜多方らーめん(朝らー)」です。
8:20頃入店で、先客5後客2。
奥の厨房では、藤井さんが調理担当。
店内は、正面のストレートカウンター6席、右側のL字型カウンター6席。
BGMはアメリカンヒットポップス、プリティ・ウーマンとか。
奥には、夜の部江戸甘の暖簾。
そして待つことしばし、「喜多方らーめん(朝らー)」完成でーす♪
具は、メンマ、きざみネギ、チャーシュー。
メンマは麺と一緒に食べられるよう細切り。、食感はコリコリで美味。
チャーシューは、1枚で朝仕様ということでレギュラーらーめんの半分の量。
モーニングスペックながら、肉厚でジューシー。
スープは、鶏と煮干の風味が鮮烈な絶品醤油味。
朝から珠玉のスープが行列無しでいただけるとは、最高にハッピー!(^^♪
麺は、ここの店内で打った自家製麺。
『シンプルな構成はすべて「麺」を最後まで美味しく食べるため』と言うだけあって、小麦が濃密に詰まったような風味と食感は、スーパーエキセントリック。
ほんと、感動的に美味いです。
ライトバージョンらーめんでサクっと完食。最高に美味しいモーニングでした!1日頑張れそう!ごちそうさま!
東京ラーメンストリート (109/'11)
先日オープン2日目に来ましたが、早くも再訪。グランドオープンと同時に開始した朝らーめん目当て。
東京ラーメンストリートの麺や 七彩は朝7:30から営業開始(〜10:00)。
朝仕様ライトバージョンのらーめんを提供中。
同じく東京ラーメンストリートの六厘舎TOKYOでも、朝7:30から朝つけ麺を提供中。
先日エキュート品川サウスにオープンしたTOKYO 豚骨 BASE MADE by 博多一風堂でも、朝7:00から朝ラーメンを提供。
というわけで、朝一(一風堂で朝ラー)→朝六(六厘舎で朝つけ)→朝七(七彩で朝らー)と数字繋がりの朝ラー連食が可能。
やらないけど(^_^;)
入店前に、まず券売機で食券購入です。
メニューは、喜多方らーめん(朝らー)600円だけかと思ったら、喜多方らーめん(醤油・塩)700円、担々麺900円等七彩昼営業のメニューに「?」印なし。朝からフルスペックのらーめんが注文可能かなぁ!?(^o^;
オーダーは、「喜多方らーめん(朝らー)」です。
8:20頃入店で、先客5後客2。
奥の厨房では、藤井さんが調理担当。
店内は、正面のストレートカウンター6席、右側のL字型カウンター6席。
BGMはアメリカンヒットポップス、プリティ・ウーマンとか。
奥には、夜の部江戸甘の暖簾。
そして待つことしばし、「喜多方らーめん(朝らー)」完成でーす♪
具は、メンマ、きざみネギ、チャーシュー。
メンマは麺と一緒に食べられるよう細切り。、食感はコリコリで美味。
チャーシューは、1枚で朝仕様ということでレギュラーらーめんの半分の量。
モーニングスペックながら、肉厚でジューシー。
スープは、鶏と煮干の風味が鮮烈な絶品醤油味。
朝から珠玉のスープが行列無しでいただけるとは、最高にハッピー!(^^♪
麺は、ここの店内で打った自家製麺。
『シンプルな構成はすべて「麺」を最後まで美味しく食べるため』と言うだけあって、小麦が濃密に詰まったような風味と食感は、スーパーエキセントリック。
ほんと、感動的に美味いです。
ライトバージョンらーめんでサクっと完食。最高に美味しいモーニングでした!1日頑張れそう!ごちそうさま!
東京ラーメンストリート (109/'11)