2011年4月23日、本日オープンの新店「ふわふわ」にやって来ました。
覆麺@神保町でアンガーラという言葉しか話せない謎の覆面レスラーを演じた一条家元。覆面を脱いでしばらく旅に出ていましたが、この度復活。
今度のお店は、卵を使ったラーメンを提供するとのことで、店名は「ふわふわ」。
ただし、レギュラーメニューは4月25日からで、4月23・24日はスペシャルラーメンを提供。久々の家元リバイバルスペシャルとのことで、シャッターしました!

お店は、四谷三丁目駅近く。
新宿通りと外苑東通りを結ぶ杉大門通り沿い。

四谷三丁目今井屋本店の右脇の通路を入って行くと、右側にお店があります

ビルの中の様子。
右の黄色い扉が「ふわふわ」。

通常営業時の営業時間は、11:30-21:00。
スープ、出来の悪い日は休み(笑)
この日もそうですが、スペシャルラーメンの日は12:00開店。
1時間前に到着で、先客7。開店時約30名。
前にも後ろにも知り合い多数!(^_^;)

4月23日・24日はオープン記念のスペシャルラーメンを提供。
23日(土)は、ショルダーベーコンを8kgの白ワインスープの塩ラーメン 赤ワインチャーシュー入り1000円。
25日(日)は、健味赤どりとホタテ貝柱を1kgの塩ラーメン1000円。

4月25日からは通常営業。
(ここから4枚の画像は、店内掲示)

通常メニューは、
ふわトロ辛メン200gと、ふわトロ辛つけ300g、各780円。

ただしゴールデンウィーク期間中は、12:00~18:00の営業時間で、スペシャルラーメン提供。
29日 平常スープ+何か
30日 平常スープ+何か
1日 お休み
2日 悪魔ラーメン800円
3日 100%純粋濃厚 大量の丸鶏スープ 塩ラーメン1000円
4日 合鴨・焼きネギつけめん 800円
5日 カキ(10kgスープ) 丸鶏・白ワイン・レモン 塩ラーメン1000円

通常営業期間でも毎月第2土曜日はスペシャルラーメンを提供予定。

開店前に店内から、金髪のスタッフがご挨拶に出てきました。
ってか、家元!!!唖然Σ(´∀`;)
金髪で長髪、銀縁のグラサン!最初は誰だか判らず、ムッシュかまやつさんかと思いました!(^o^;
覆麺@神保町でのデストロイヤーマスクも驚きましたが、いろいろなパフォーマンスで楽しませてくれますね!

店頭には、牛?のデスマスク!?

袖看板にはがんこのシンボル、骨のマーク。

開店祝花は東池袋大勝軒と

らぁめん一福から。

12:00定刻に開店。
店内は厨房前のストレートカウンター7席、なんと小上がり有り!
券売機は無く、後会計制(先会計制にするかもとのこと)。

厨房には、ムッシュかまやつ(笑)と元がんこ六代目の店主さんかな?(ちなみに、家元のこのキテレツなスタイルは、GW迄とのこと)
BGMはラジオ。
そして待つことしばし、「ショルダーベーコン8kgと白ワインスープの塩ラーメン 赤ワインチャーシュー入り」完成でーす♪


今回の器は赤。
オーソドックスな形状の「高台」丼で登場。

具は、糸唐辛子、刻みネギ、チャーシュー、ウリ?ザーサイ?。

ショルダーベーコンと白ワインスープを使ったというスープは、もっと洋風なコンソメタイプを想像していたところ、まごうかたなき塩ラーメン(笑)
結構しょっぱいですが、出汁の出方が半端無くグイグイ飲ませる力があります。
これは、美味しい!

麺は、中太縮れタイプ。
麺量は200gと、ディフォで大盛り仕様。
ただ、後引く旨さで大盛りを感じさせず、気がついたら麺が無くなっています。

赤ワイン煮のチャーシューは、チャーシューメンかと見紛うほどたっぷりトッピングされています。
厚手で柔らか、美味しいです!
量多めでもするりと完食!月曜からのディフォの「ふわトロ辛メン」も気になります。ごちそうさま!
ふわふわ (129/'11)