2011年3月26日、高田馬場の「渡なべ」にてチャリティーラーメン提供、売上金全額寄付の予定。というわけで「渡なべ」へ。
めじろ@代々木→麺屋 宗@高田馬場と来て、チャリティーラーメンのハシゴ3軒目です!w

13:10頃到着。店内満席、外待ち7名。後客も続々!
麺屋 宗に向かうときに見たら外待ちは無かったので、たまたまタイミングが合っちゃったのかと○| ̄|_
列んでいると、店内から私服姿の渡辺樹庵さん登場。
渡辺樹庵さん、行列中の知人にご挨拶。
20分程待って入店。入店すると、まず券売機で食券購入。

『チャリティーラーメン「くろくの黒」1,000円
僕の教え子の青田玄くんが、自身のお店である、仙台「くろく」にて、開店当初に出していた醤油ラーメンをイメージして作りました。
このチャリティーラーメンの売り上げは、全額寄付します。
現地での炊き出し、もしくは日本赤十字車への寄付を予定しています。』
詳細は、公式ブログに記載されています。
「限定1000円」のボタンをプッシュ。 この日は通常営業で、限定ラーメンも提供。

店内L字型カウンター8席。
中央付近に着席。
卓上の様子です。
ってか、目の前でファイアー!(驚)
バーナーによる炎は限定のためではなく、先客のチャーシュー丼の調理。^^;
そして待つことしばし、チャリティーラーメン「くろくの黒」完成でーす♪


公式ブログで書かれていますが、「くろくの黒」の再現と書いたのですが、まったく別物に仕上がったそうです(^_^;)
まあチャリティーなので、細かいことは気にしない!(^o^;

具は、笹切りネギたっぷり、チャーシュー、材木型メンマ、揚げネギ、柚子片。

スープは、醤油ダレがキリリと立っていて、結構オイリー。
そして、煮干をはじめ魚介系の風味が強め。
強めの油感とタレの主張、スープの力強さと柚子の風味、それらが複合してビターな味わい。
そして濃い目の味わいなのに、後口スッキリ。美味しいですね〜!

麺は、やや平打形状の中太ストレートタイプ。
結構固めのゆで加減で、サクサクとした食感がナイス。
チャリティラーメン3杯目ながら、美味しく完食。樹庵さんのブログによると、この日の提供杯数は70食、義援金は35,910円。残り50食ほどで、翌27日もチャリティーラーメンを提供するとか。
売上全額寄付だとすると、義援金は70,000円な気がしますが、まあチャリティーなので細かいことは気にしない!(^o^;
※追記、義援金というのは売上金とは別の寄付金のことでした。大変失礼致しましたm(_ _)m
ぜひ炊き出しが成功しますように!ごちそうさま!
渡なべ (87/'11)