2011年3月25日、「喜多方ラーメン 坂内・小法師 京橋店」にやって来ました。
RIMG0406.JPG
喜多方ラーメン坂内チェーンでは、3月24日(木)〜3月27日(日)の(店舗別)2日間、麺類1杯につき10円を義援金として、日本赤十字に寄付。
また、期間内に通常580円の「喜多方ラーメン」を特別価格330円で提供。

というわけで、今回もチャリティーラーメンがお目当てです!^^;

店頭にはチャリティーイベントの告知。
RIMG0408.JPG 『3月11日に発生致しました「東北地方太平洋沖地震」において被災された皆様、各地で非難されている全ての皆様に、心よりお見舞い申し上げるとともに、一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます。

福島県喜多方市発祥の「喜多方ラーメン坂内・小法師」では、被災地の一日も早い復旧復興を願い、3月24日(木)・25日の2日間、売上金の一部(ラーメン一杯につき10円)を日本赤十字社を通じて寄付させて頂く事に致しました。

また、「喜多方ラーメン坂内・小法師」をご利用頂いているお客様には、いつもと変わらない熱々のラーメンを食べて頂き、少しでも幸せな気持ちを感じて頂きたいという、応援メッセージとして同期間中は通常580円の喜多方ラーメンを330円でご提供させて頂きます。

「1杯の喜多方ラーメン」から始まる復興支援のご協力をお願い申し上げます。』

実施日は店舗によって異なります。3月24日(木)〜3月25日(金)が一番多く、ここ京橋店を始め、恵比寿店・四谷店・浅草店等21店舗。
3/25(金)〜26(土)が、錦糸町店・新宿パークタワー店・調布店等13店舗。
3/26(土)〜27(日)が、歌舞伎町店・笹塚店・武蔵小山店等11店舗。
詳細は、公式HPをご覧下さい。

RIMG0412.JPG
19:30頃入店で、店内は満席に近い盛況。

カウンター中央に空席を見つけて着席。

棚には、喜多方の特産品や民芸品が展示してあります。

次から次へと入れ替わりに客が入ってきて、店内は大賑わい、常に活気があります。


メニュー。オーダーは、基本の「喜多方ラーメン」で。通常でも580円とは、安いですね〜!
RIMG0410.JPG

RIMG0413.JPG
冬季限定メニューもありました。

「ごまみそラーメン」(700円)

「ラー油を入れると担々麺風!」(笑)

そして待つことしばし、「喜多方ラーメン」完成でーす♪
RIMG0416.JPG

RIMG0423.JPG
通常価格580円。

チャリティーイベント期間中特別価格330円。

内10円が、義援金として寄付対象。

たった10円ですが、坂内・小法師クラスの大型チェーンになると、1日の売上杯数も半端無い数字でしょう。

なので、義援金も相応の額が予想されます。

RIMG0421.JPG
具は、きざみネギ・焼豚・メンマ。

RIMG0434.JPG
焼豚はは、京橋店ではお店で1日4回〜6回煮上げます。

店頭には、煮上がり時間の掲示。

まるで、パン屋さんみたい!(^_^;)

RIMG0425.JPG
焼豚は、ディフォのラーメンでも肉厚なのが5枚。

柔らかくジューシーで、旨いっす!

RIMG0426.JPG
スープは、澄んだ薄茶色。

写真で見るより実物はもっとずっと澄んだ色をしていて、まるで塩ラーメンのよう。

味わいもあっさりさっぱりで、飲んだ後の〆にも良さそう。

RIMG0431.JPG
麺は、いかにも加水率の高そうな平打っぽい太縮れタイプ。

そうそう、喜多方ラーメンってこんな感じな麺。

モチモチとした食感で、なかなかいい味わい。

久々の坂内・小法師のラーメンは、意外なほど美味しかったです!震災で福島県は大打撃を受けましたが、日本中が応援しています!がんばれ福島!ごちそうさま!

喜多方ラーメン 坂内・小法師 京橋店 (84/'11)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック