※ワタシの記事が、ほんの僅かでも皆様の気晴らしや元気の源となれば幸いです!
2011年3月6日、渋谷の新店「道玄坂 マンモス」にやって来ました。
2011年2月18日オープンのつけ麺専門店。純天然だしラーメン アートマサシヤからの連食ですw!

お店の場所は、渋谷マークシティパーキング入口を挟んで真武 咲弥の右隣り。

真武咲弥の左隣には、2011年3月17日オープン予定の餃子の王将 道玄坂店が開店準備中。
というわけでこの一角には、餃子の王将、真武咲弥、マンモスとラーメン関連店が3軒並ぶことになりますw
入店すると、まず券売機で食券購入です。主なメニューは、濃厚つけ麺800円、濃厚辛つけ麺850円。普通盛220g、大盛330g無料、特盛440g100円。

オーダーは、濃厚辛つけ麺を普通盛りで。
注文すると、胚芽麺かもっちり麺かを選ぶようにお願いされます。オススメは胚芽麺とのことで、胚芽麺でお願いしました。


店内は、中央が通路で両側の壁に向ったカウンター11席。
11:50頃入店で、先客1、後客6。
スタッフは、厨房に調理担当1名、ホール担当1名。
BGMは、J-Pop。

席数は、席の上、天井付近に掲示の席番号で確認w

卓上の様子。

つけ麺用割りスープは、卓上ポットに常備。
そして待つことしばし、「濃厚辛つけ麺 (普通盛・胚芽麺)」完成でーす♪


スープは、ドロドロ超濃厚系。
ソースというかディップ状態。
チーズフォンデュな粘度と言えば分かりやすいでしょうか?

胚芽入り麺は、極太蕎麦茶色。
胚芽入り麺はビタミン・ミネラル・食物繊維・タンパク質他の五大栄養素をバランス良く含んでいて栄養価が高いとのこと。

具は、スープの中にメンマ、チャーシュー。
上に、水菜が散らされています。

スープの味は、典型的流行系豚骨魚介タイプ。
辛つけ麺ですが、あまりにドロドロで辛さがマスキングされてしまっています。
激辛麺は、濃度さらさらの方が辛さを感じやすく、つけ麺の場合もむしろスープ割り後の方が辛いです。

極太胚芽麺をつけ汁に潜らせていただくと、食べ飽きたシフトの味わいですが、スープ自体の素性が良いのかなかなか美味しいです。
極太胚芽麺の食べ応えあるゴワゴワ食感も、ナイスな味わいです。
最後は節系の香るスープ割りで、満足のフィニッシュ。つけ麺好きなら選択肢の1店にいれてもイイかも。ごちそうさま!
道玄坂マンモス