2011年3月4日、本日正式オープンの新店「ORAGA NOODLES」にやって来ました。
元新橋にあった人気店「新橋 おらが」がビル建て替えに伴って閉店。場所を五反田に移して、屋号を「ORAGA NOODLES」と改め、移転オープンしたものです。
新橋でオープン当初に訪問(ラーメン実食)、スタッフの怪我などで長期休業後復活オープン時に訪問(つけ麺実食)とオープンの度に来ていますが、今回もお祝いを兼ねての来店です。
入店すると、まず券売機で食券購入です。
主なメニューはらーめん700円、つけ麺(並200g中300g)750円です。
トッピングは、アーモンド☆らー油50円、たまねぎ50円他。
オーダーは、券売機先頭の「らーめん」にしました。
ORAGA☆MAN130円(売切表示)が気になる〜^^;
公式ブログによると、正式オープンの前日3月3日ひな祭りの日、「ORAGA祭り」と題して11:00〜14:00まで無料営業を行ったとか。
無料とは凄っ!(^_^;)
店内は、L字型カウンター10席。
20:00過ぎの入店で、先客6、後客4。
厨房には、店主さんとスタッフの方2名。
厨房脇には、TVカメラが入って撮影も行われていました。
店主さんは、金髪モヒカンヘアーで、60'sアメリカンスタイル。
BGMは、70年代ジャパニーズロックが大音量で。 店主さん、BGMに合わせてノリノリでステップを踏みながらパワフルな湯切り(笑) ってか、だいぶ痩せましたね〜(^_^;)
厨房には、カネジン食品の麺箱。
なので、麺はカネジン製。
ラーメンを注文して待っていると、聡明マンさん、おっと、somenmanさん入場。
ど〜も、こんにちは!(笑)
ロックン@町田の時といい凄い偶然!(^。^)
注文は、ラーメンとのことでシェアならず(爆)
そして待つことしばし、「ラーメン」完成でーす♪
移転前と同じ、綺麗な玉丼で登場。
具は、海苔・チャーシュー、メンマ、タマネギ。
スープは、動物性がベースを支え魚介系がほのかに香る濃厚豚骨魚介。
粘性高くとろーりとしています。
「豚骨魚介」と書くとありがち感がありますが、こちらはスープの力強さとバランスに秀でていてオリジナリティのある味わい。
実に美味しいです。
丼の底には柚子が仕込まれていて、最後に爽やかな味変が楽しめます。
カネジンの麺は中太縮れタイプ。
濃厚なスープとも相性良く美味しいです。
こちらはsomenmanさんのトッピングタマネギ。
トッピングは別皿で登場。
ディフォでもタマネギが入っていますが、濃厚なスープゆえ玉葱トッピが良く合います。
美味しく完食!これほどの実力店の復活はとても嬉しいです!頑張って下さい!ごちそうさま!
ORAGA NOODLES (65/'11)