新!東京らーめんチャンピオン 3rdシーズン1杯目は、せたが屋にしました。
『いわずと知れたラーメン激戦区、環七の超人気店。昆布、煮干し、宗田節などを使った濃厚な魚介系のダシ、そしてこだわりの麺から生み出される深い味ワインのラーメンは多くのラーメンファンから絶大な支持を得ている。』

せたが屋の創作メニューは、「鯛と昆布と鶏のらーめん」です。
『鯛の煮干しを使った極上の塩ラーメン。鯛の煮干と昆布は水出しして、そこに丸鶏のスープを合わせた味わいはまさに繊細。
鶏チャーシュー、豚チャーシュー、山クラゲといったこだわりのトッピングと相俟って深い味わいの一杯となっている。』
そして待つことしばし、せたが屋の「鯛と昆布と鶏のらーめん」(ハーフ)完成でーす♪


ハーフサイズですが、言われないとフルサイズに空目(笑)

具は、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、山くらげ、きざみ青ネギ。
チャーシューの上の粒々は、とんぶりかな?

スープで驚いたのがその温さ。湯気も立たないほど!
香りを立たせる為なのか、ディフォでこの状態なのか!?
何かの間違いじゃないかと思ったほど。
まもなくラストオーダーという時間だったので、片付け体制に入っていて、すべて火を落としていたとか!?^^;
肝心の味は、あっさりと上品で繊細な塩味。
鯛の風味や味わいは、ほとんど感じられず。 鯛が見つからなくても、塩ラーメンとしてはなかなか美味しいいです。

麺は、全粒粉入という細縮れ麺。
この麺はかなり美味しくて、今回のイベント専用じゃ勿体ないほど。
インパクト重視のこってりラーメンが多いイベントで貴重なあっさりラーメン。頑張って欲しいものです!
新!東京らーめんチャンピオン (29/'11)