2011年1月17日、本日オープンの新店「極太野菜味噌 ○助」にやって来ました。
三代目○助@新宿三丁目の姉妹店。実は昼に1杯、夜此処来る前に1杯食べて、本日3杯目です!(爆)

場所は、俺の麺 春道の跡地。
俺の麺 春道が、斜向かいの麺や小江戸跡地に移転。
空き物件となった俺の麺 春道跡地にこちらがオープン。
画像は、移転後の俺の麺 春道。

オープンを記念して17日・18日の2日間、味噌らぅめん・辛味噌らぅめんを500円で提供。

通常プライスが味噌らぅめん750円、辛味噌らぅめん800円。
それが500円とは、お得!

ちなみに営業時間は、11:30〜16:00、18:00〜23:00、日曜定休。

18:45頃到着、店内満席外待ち1名。後続へ。
先客が入ったタイミングで、食券購入。

券売機は、味噌らぅめん・辛味噌らぅめん500円、大盛100円ボタンのみ稼働。
オーダーは、「辛味噌らぅめん」にしました。
食券を買って順番を待っていると、◎nakatan◎さん登場!
ど〜も、こんにちは!(笑)
まずは、「今日は、どこ(のラーメン屋さんに)行って来ましたか?」という挨拶!(爆)
店内はL字型カウンター9席。

ワタシ達の在店時常時満席、時々1〜2名外待ちが出来る状態でした。
店内レイアウトは、俺の麺 春道の時と同じ。
ただ、カウンターは綺麗に塗り直されていて、以前のダークな色から明るいカラーに一新されていました。
厨房内は、男性スタッフ2名。
BGMは、J-Pop。

卓上の壺は、すりおろしニンニク。
効きそうです!(^O^;)
そして待つことしばし、「辛味噌らぅめん」完成でーす♪


具は炒め野菜(モヤシ・キャベツ)、チャーシュー、辛味噌。
炒め野菜の上には、一味がパラパラ。

炒め野菜は、スープで炒め煮している訳ではないので、純すみ系のように野菜が旨味がスープに溶けだしているわけではありません。
油の使用もそう多くはなさそうで、茹で野菜に近いフレッシュな感覚。
辛味噌はピリ辛程度、まろやかで程よい辛さ。
スープに溶かすと適度な旨辛になって、イイ感じ!

スープは、白濁したマイルドな豚骨ベース。
白味噌かな?まろやかでコクがあるのに後味スッキリな味噌味。
後引く感じで美味しいです。

麺は、カネジン製でよろしいでしょうか?(笑)
コシのある太縮れ麺で、濃い目の味噌スープともいいコンビネーション。
つけ麺にしても、美味しそうな麺でした!
こちらは◎nakatan◎さんの同じく「辛味噌らぅめん」(笑)

同じメニューの同一ロットですが、ワタシのより辛味噌と一味が多目だったので写真撮影(笑)まぁ誤差の範疇^^;
500円セールは1月18日まで。思ったより混んでないので狙い目ですヽ(^o^)丿
極太野菜味噌 ○助 (19/'11)