2010年1月29日、上大岡の「G麺7」に行ってきました。
こちらは、2009年1月7日にオープンしたお店です。麺場 浜虎@横浜を立ち上げた二人のメンバーの内一人が独立して始めたお店だそうです。
オープン以来大変評判が良くずっと宿題店となっていましたが、ようやくの訪問です。

お店は上大岡駅から徒歩10分程、京急線沿いでイトーヨーカドーの横にあります。
「G麺7(Gメンセブン)」とは、なかなかユニークな屋号ですね。ワタシは、「Gメン'75」を思い出してしまいました(笑)
入店前に、まず店外券売機で食券購入です。


麺メニューは、
らーめん正油700円、らーめん正油味付玉子入り800円、らーめん正油ワンタン入り850円、
らーめん塩750円、らーめん塩味付玉子入り850円、らーめん塩ワンタン入り900円
です。
オーダーは、「らーめん醤油」(700円)にしました。

入り口入って直ぐ左側に、冷えた鉄観音茶とジャスミンティーが置かれていて、セルフで給水出来るようになっています。

入口の右側には、小麦粉の袋が置かれていました。自家製麺ですね!

店内は、入り口側に4人卓x1、奥が厨房でその前にカウンター6席です。
入店時先客5、後客3でした。
厨房には店主さんとスタッフの方2名体制。BGMは、AMラジオっぽかったです。
そして待つことしばし、「醤油らーめん」完成でーす♪


具は、チャーシュ、ナルト、メンマ、刻みネギです。

背油のような天かすのような細かい粒々が入っていますが、関西のうどんなどではお目にかかることが出来る「カス」と呼ばれる鶏皮や豚脂を揚げた物だそうです。

また、カエシは生醤油を使用しているとのことで、このツユの構成はまるでうどんです!
先程の「カス」が、スープに油感をプラスしてラーメンらしさを演出しています。
そのお味は、やや甘めな味わいながら、かなりしっかりとしたフルボディのコクがあり相当に美味しいです。

自家製の麺は中太ストレートで、コシ・喉越しともに良く美味いの一言でした!
どこにでもありそうなスタンダードなビジュアルですが、実に芯のある奥深い一杯なのでした。
食事を終えたまさにその絶妙なタイミングで、店主さんがニコヤカに「箸を洗いましょう」との一言。
一旦は申し訳ないとお断りしたのですが、「いやいや、空いている時じゃないと絶対に出来ないし、いいから洗いますよ」と爽やかに迫られました(笑)
結局、MY箸を洗っていただくことに、どうも、スミマセン!
とても美味しい一杯で、しかも気持ちの良い接客でした。塩味やワンタンもぜひ食べてみたいです、ごちそうさま!
G麺7(ジーメンセブン) (30/'10)