2011年1月5日、小伝馬町の新店「豚骨味噌ラーメン 大将 李家」にやって来ました。
2010年12月20日オープン。昼は味噌ラーメン専門店、夜は麺酒場という営業形態のお店。
小伝馬町駅が最寄りですが、岩本町や神田からも徒歩圏内です。

現在、通常750円の味噌ラーメンが500円で提供中。
500円での提供期間は、いつまでか謎(・・?

チラシには、『第1弾12/20.21』、『第2弾1/5.1/6.1/7』とあります。
しかし、1/4も500円で提供していたとの情報もあり、第1弾・第2弾が何のことか不明(笑)

店頭ボード、
晩酌セット 料理一品+焼きギョーザ+生ビール=680円
料理一品がどんなものかわかりませんが、普通に考えたら激安!^^
夜来店すると、「お酒とおつまみですか?ラーメンですか?」と聞かれます。ラーメンと答えると、券売機で食券を買うようにお願いされます。
主なメニューは、みそラーメン500円、ねぎみそラーメン650円、コーンバターみそラーメン650円(売切表示)、チャーシューみそラーメン800円
(価格は1/5現在割引提供中のもの)

オーダーは、ベーシックな「みそラーメン」にしました。

夜のおつまみメニュー

店内はカウンターが無くテーブルのみ。
入口入って左側、奥から2人卓x1、4人卓x1、2人卓x1、
右側に4人卓x2、6人卓x2
奥正面が厨房。
厨房とホールに、男性スタッフ各1名。
21:20頃入店で、先客1後客0。
店内右奥の高い位置にあるテレビの放送が、BGM代わり。

卓上の様子。
壺の中身は豆板醤。
っと思ったら、すりおろしニンニクも混ぜられているみたいで、ニンニク豆板醤^^;
そして待つことしばし、「みそラーメン」完成でーす♪


黒の精悍で趣きのある丼で登場。

具は、海苔2枚、白髪ネギ、青ネギ、チャーシュー、味玉。
メンマは無し、ですが味噌味ということもあってか違和感なし。

具の特徴は、シャキシャキ白髪ネギどっさり。
そしてチャーシューが大判で、しかもとんでもなく分厚いこと。
通常の厚さにスライスしたら、5〜6枚分は取れるんじゃないかって位。
しかも脂身がほぼ皆無で赤身主体、なのに柔らかく味もしっかり。
ボリュームもあるし、つまみになる美味しいチャーシューでした!

一応、薀蓄いろいろ(^_^;)

スープは、かなりライトな豚骨(笑)に味噌ダレを溶いたタイプ。
中華鍋を振るって作った味噌ラーメンとは違い、オイリーさもありません。
でもアツアツの温度で提供されたので、好印象。
あっさりとした味噌ラーメンですが、タップリネギと極太チャーシューの助けもあって物足りなさは感じません。

麺は、中太軽い縮れのあるタイプ。
麺もあまり印象に残らないタイプですが、過不足無し。
ちゃんと美味しいです。
とにかくネギとチャーシューは量が凄かったです。これでワンコインとは驚き!ごちそうさま!
豚骨味噌ラーメン 大将 李家 (3/'10)