2010年4月15日、今年107杯目。馬喰町の新店「らーめん ゆたか」にやって来ました。
麺の坊砦@神泉で修行経験のある店主さんによる、2010年4月12日オープンの新店です。
最近では珍しく昼の外出があったので、午後の打ち合わせ終了後遅めのランチで立ち寄りました。
お店は馬喰町駅のそば、馬喰横山や東日本橋からも近いです。
周辺は繊維街で衣料品店が多く、特にエトワール海渡だらけです^^;
お店の入口は、1枚目の画像の階段を上がって直ぐ右です。
店頭には、大きくメニューが掲示されています。
入店前に品定めが出来るのは、イイですね。
入口の脇には、麺の坊砦@神泉からの開店祝花がありました。
帰りにスタッフの女性にの方とお話したところ、ご主人はやはり「麺の坊砦」のご出身だそうです。
14:20頃入店で、先客女性1、後客0。
店内はL字型カウンター8席、4人がけテーブル5卓、2人がけテーブル5卓。
厨房には、店主さんらしき方と男性スタッフ1名。ホールに女性スタッフ1名。
卓上備品は、メニュー表、割り箸、醤油(タレ?)、フライドガーリック、ゴマ、辛子高菜。
着席すると、お冷とおしぼりが渡されます。
BGMは、70年代懐かしのアメリカンポップス。
券売機は無く、食後出入口そばのレジにて会計方式です。
メニューは、
らーめん700円、煮玉子らーめん800円、煮豚らーめん900円、贅沢らーめん1050円、替玉150円、ランチセット(ラーメン+チャーシュ丼)850円
です。
オーダーは、プラス150円でチャーシュ丼が付くというセットに惹かれて、ワタシにしては珍しく「ランチセット(ラーメン+チャーシュ丼)」にしました。
お品書きの裏は、サイドメニューとトッピング、ドリンクです。
「チャーシュー丼」ではなくって、「チャーシュ丼」なのですね!?(^_^;)
そして待つことしばし、「ランチセット(ラーメン+チャーシュ丼)」完成でーす♪
重厚で趣きのある、黒の器で登場です。
具は、チャーシュー2枚、キクラゲ、モヤシ、きざみ青ネギです。
スープは、スッキリとした口当たりのマイルドな豚骨。
なんと100%豚骨のみが原材料とのことですが、トンコツの癖や臭みが絶無で、非常に優しくライトな口当たり。
それでいて物足りなさも感じること無く、これはとても美味しいです!
麺は、細ストレートですがトンコツスープにベストマッチ。
ラーメンバンク情報によると、麺量は100gとのことなので量は少なめ。
替玉(150円)か、セットがオススメです。
というわけで、セットの「チャーシュ丼」。
単品だと、「チャーシュ丼(小)」(200円)相当でしょうか?ランチセットだと50円お得ですね。
「チャーシュ丼」は、ご飯の上に薄切り・細切れチャーシューが載り、タレとネギがかかっています。
チャーシューは冷たいですが、ご飯と一緒に頬張ると、口中の熱でチャーシューがトロけました!(驚)
卓上の辛子高菜は、しっかりと辛くて、らーめんに投入するとスープにピリリとした刺激を加えてくれます。
ご飯にも合いそうです。
フライドガーリックチップは、綺麗に揚げられていて匂わずにスープにコクを追加してくれます。
美味しく完食。ゴテゴテトンコツとは一線を画す、マイルドなトンコツスープでしたが、とても美味しかったです!
11:00-20:00と中休み無しの通し営業なので、便利ですね。ごちそうさま!
らーめん ゆたか
お店のデータは、ラーメンバンクをご覧下さい。