2010年3月12日、今年74杯目。久々登場の蒙古タンメン中本 目黒店です。
気になる新店が次々とオープンして、フォロー取りこぼしがどんどんたまってしまってますが、どうにもカプサイシンの禁断症状が発症してついに我慢出来ず、辛旨を摂取しにやって来ました。

お目当ては、月替わりメニュー。
3月はこれまで好評だった限定メニューが曜日替わりで登場します。
月曜日 麻醤麺 850円
火曜日 Re-Mix 850円
水曜日 黒味噌卵麺 1,000円
木曜日 中本チャンプ勇 900円
金曜日 北極やさい 900円
土曜日 冷やし醤油ラ 780円
冷み丼 530円
日曜日 冷やし味噌卵麺 900円
冷み丼 530円
というわけで、この日は金曜日なので「北極やさい」です。
本店メニューで目黒店の限定では登場してますが、これまで未食でした。
これ、食べたかったんですよねー!

店内には、限定麺の写真がズラリと掲示されています。
中本 目黒店では、タイムサービス実施中。

平日月〜金の15:00〜18:00
ミニ麻婆丼、ウーロン茶、麺大盛り、ライス大盛、野菜大盛、麻婆大盛、ゆでたまごサービス。
そして時間限定で辛さ2倍実施中。
15:00〜18:00 21:00〜24:00
辛さ2倍は是非試してみたいのですが、時間が。。。(T_T)
券売機で、「北極やさい」(900円)をポチッと。「野菜大盛り」(60円)も購入。
ついでに、「ビール(250ml)」(250円)も追加(笑)
18:35入店で、先客5名ほど、ガラガラの印象。タイムサービスが終わったばかりの反動でしょうか?
これほど空いている中本 目黒店を見たのは、初めてです。

空いてるので、「辛さ2倍出来ませんか?」と尋ねたのですが、「申し訳ございません、18時までと21時からです」と丁寧にお断りされました。
まあ、しょうがないですね。辛さ2倍は、またリベンジに来ましょう!

とりあえずお疲れ〜、プハー!(嬉)
そして持つことしばし、「北極やさい(野菜大盛り)」完成でーす♪


サイドビューは、こんな感じ。

具は、TOPに刻みネギ。
そして、中本の汁麺最辛の「北極ラーメン」の上に「味噌タンメン」の野菜がトッピングされています。

野菜は、白菜、ニラ、ネギなど、クタクタに煮込まれていて、熱々柔らかです。

スープは、タップリの野菜から出る甘みが作用して本来超激辛の筈ですが、とてもマイルドに食べ易くなっています。

今回の麺は、最初っからちょっと柔茹でだったかも。
でも辛味スープがよく絡んで、美味いです!

タップリの煮込み野菜で、スープにコクが増して旨いです。
ただ、やはり辛さ不足。
卓上の唐辛子粉を、スプーン山盛り3杯投入。
火の通っていない唐辛子だとあまり辛くなりませんが、まあ雰囲気的には辛さ度アップです^^;

久々の中本を心ゆくまで堪能すべく、ゆっくりと20分程かけて完食。
とても美味しかったです!

食後に店舗外観を撮影しようとして、お店正面でカメラを構え後ずさり。
歩道の車避け?写真中央下に映っている円柱にけつまずいて、転んでしまいました(滝汗
店舗を路上で撮影するときは、みなさんも気をつけましょう。ってか、自分だけ!?(^_^;)
ごちそうさま!
蒙古タンメン中本 目黒店
蒙古タンメン中本の情報は、私設応援サイト中本の道でどうぞ。